昼前だったので、ガラガラです。
でも、12時になったとたん、サラリーマンが押し寄せてあっという間に満席になりました。
元町アーケードの入り口近くの地下にあり、日によっては、色んなジャズメンがやってきてJazzライブが楽しめます。
昼は、ランチメニューが充実しており、約30種類を数え、アンティークな雰囲気の中、ジャズをBGMに、ゆったりとランチを楽しめます。
又、私は嗜(たしな)まないのですが、コーヒーは、自家焙煎のガテマラを主体としたオリジナルブレンド珈琲が美味いそうです。
最近、モダンジャズやタンゴがとても気持ちよく聴けるんです。
ジャズの勃興期から、やがてスイングへ、さらに革命が起きてモダンジャズが起こる、即ち、ジャズの黄金期です。
学生時代には、ジャズ喫茶で、感情移入して、曲に込められたメッセージを肩肘張って勉強するように一生懸命に聞いていました。
しかし、今はリラックスして聴ける。
それはまさに人生の白秋ををエンジョイしている、ということでもあるのかもしれません。