イメージ 1

空を見上げれば、夏の分厚い雲から、薄い秋の雲(入道雲から、うろこ雲)に変わってきました。

朝晩の様子も変わり、あちこちで「小さい秋」を見つけることが出来ます。

季節の変わり目の情緒は、四季がある日本の良さなんでしょうね。


しかし、まだまだ日中は厳しい暑さが続いております。


お邪魔した御座敷で、

「脩竹不受暑」(しゅうちくしょをうけず)

って言葉を見ました。


《竹林の日陰は涼しい。

清風吹けばカサカサと葉鳴りをさせ、吹き過ぎれば、静寂に戻る。

あるがままの自然がかもす清涼感が、残暑を忘れさせる。》

って事ですね。