イメージ 1
 
先週、初めて冷やし中華を作ってみたのですが、タレの調合がイマイチでした。
 
 今、あるサイトを見ていたら、あるところに、冷やし中華の作り方が載っていたので、どれどれって見てみると、次のように書いてありました。
 
 
 
 
本日のレシピ … 冷やし中華
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【材料】

中華麺…1袋

きゅうり……1/2本

ハム…2枚

冷やし中華スープ…1袋

錦糸玉子…適量

トマト…1/2個

[1].
トマトをくし切り、きゅうりとハムを線切りにする。
[2].
中華麺を茹で、ザルなどに空け冷水で冷やす。
[3].
皿に麺を盛り、トマト、きゅうり、錦糸玉子、ハムで飾り、冷やし中華スープを全体に振り掛ける。
 
 
 
 
 
何だこりゃ?
 
冷やし中華スープの作り方がわからんじゃないか!!
 
・・・・・ムッ!!
 
 
ちなみに、関西では、冷やし中華のことを冷麺って云います。
 
先日、神戸元町にある、行列の出来る冷麺屋に行ってきました。
 
やっと入ったら、女性ばかりで、恥ずかしかったです。