宅配業をしている友人が、荷物を届けに来ました。
 
中元品の宅配でとても忙しいそうです。
 
この暑い中、車のエアコンを極力付けないで走るそうです。
 
エアコンを付ける付けないで、ガソリン代がかなり違うというのがその理由だそうです。
 
 
そういえば、この猛暑の中にもかかわらず、窓を開けて走っている車を時々見かけます。
 
ガソリンも、常に満タン入れないそうです。(いっぱい入れると車重が増すから)
 
 
気が付かなかったけれど、これらはガソリン代節約のためだったんですね。
 
 
経費を如何にして抑えるか、・・・中々厳しいものですね。
 
 
 
経済状態が、地球規模で不安な中、個人レベルでも色々と節約、エコロジーを考えなければなりませんね。
 
 
反面、使わなければならないことには、使えるだけの余力をいつも備えておかなければなりませんね。