皆さん、最近ドキドキしてますか?
 
春です、恋をして、脳を活性化致しましょう。
 
 
実は、恋愛中の脳内には変化が起こっています。

恋愛をすると、精神を安定させる作用のあるセロトニンが通常時より減少し、興奮、喜びなどを引き起こすホルモン、ドーパミンが増加します。

つまり不安が大きくなったり、つまらないことに拘(こだわ)ったり、ドキドキしたり、なんでもないことが嬉しかったりするでしょう。


特に脳の前頭前皮質(ぜんとうぜんひしつ)は、このドーパミンの作用により、思考能力や創造力が高まり、実力を充分に発揮できるようになります。

つまり、前頭前皮質にとって非常にいい状態になるわけです。

恋をし始めた途端に、急に生き生きしていろんなことがうまくいったりするのもこのためです。
 
 
 
 
そういえば、恋の字は変の字に似ているわけも、何となく分かりますよね。
 
恋人と変人は違うけど、惚(ほ)れると惚(ぼ)けるは同じ文字ですよね。