すぐ側には、大相撲の両国国技館があります。
この辺り一帯は、かつて焼け野原となり、多数の焼死体が山のように摘まれたことがありました。
昭和20年3月10日00:08、東京上空にアメリカ軍B29爆撃機325機の大群が現れました。
深川地区へ初弾が投下されたのを皮切りに,、その市民の生活の場である木造家屋が多数密集する下町の市街地に、38万1300発、1783tもの焼夷弾を投下しました。
逃げ惑う市民には、超低空のB29から機銃掃射が浴びせられたのです。
結果、一夜にして東京は焦土と化し、死亡・行方不明者は10万人以上と言われています。
一般市民の犠牲が出ることを承知のアメリカ軍による、無差別大量虐殺であります。
毎年3月10日に追悼と反省のイベントが行われていますが、今年は、昨年の3月11日の東日本大震災の犠牲者追悼のイベントも併せて行われました。
多くの人達がイベントに参加し、人間の欲望の犠牲になった事を確認し、二度と過ちは繰り返さないよう努力することを深く誓ったのでした。
写真の右下の緑の屋根が、東京都慰霊堂で、関東大震災と東京大空襲の犠牲者を合祀してます。