イメージ 1

明日22日は、2011年で昼の長さがもっとも短い、「冬至(とうじ)の日」です。

今日は、我が家の柚子(ゆず)を取り、一日早くゆず風呂に入ります。

ゆず精油に含まれる、ピネン、シトラール、リモネンは、新陳代謝を活発にし、血管を拡張させて血行を促進します。

ノミリンには鎮痛・殺菌作用があるので、体が温まり、カゼも治るのです。

又、肌がスベスベになる美肌効果も期待されます。


湯につかって病を治す「湯治(とうじ)」と「冬至」、「柚(ゆず)」で「融通(ゆうずう)が利(き)く」との語呂合わせですね。



ゆず湯に浸(つ)かって、リラックスし、血圧を下げて、年末に掛けての飲み会に備えたいと思います。