ホントのような嘘の話はあるものです。
 
 
テストで、「○肉○食」とはと出題され、「弱肉強食」を「焼肉定食」と書いた人がいる、というような話です。
 
 
今日聞いた話は、
 
『小学生36人に、「雪が溶けたらなんになる?」と聞いたら、35人が、「水になる」って答えたが、1人だけ「春になる」と答えた。この子の感性は素晴らしい。』
 
というものでした。
 
この話は、いたるところで言われていますが、ホントの話なんでしょうか?
 
 
実は、元々この話は、「氷が溶けたらなんになる?」であったものが、人から人へ語り継がれていくうちに、いつの間にか、「氷」が「雪」になって語らているのです。
 
 
それにですよ、普通「氷が溶けたらなんになる?」って尋ね方はおかしいですよね。
 
「氷は溶けたらなんになる?」って尋ねるものです。
 
 
 
まあ、いい加減な話に乗せられないようにしましょう。