「人間の目が見た最も美しい島」と賞賛されたキューバを中心としたカリブ海諸国にハマっています。
そこに生きるラテン系の人達は、とにかく明るい。
挨拶から相手を褒める。褒めて、褒めて、褒めまくり。
「今日はいい天気ですね。」
「ホントいい天気だね。それにこんな日にステキな君に会えるなんて、神様はおれにえこひいきをしてくれてるな。君のおかげでしあわせだよ。」
人に投げかけられるこういった甘い言葉をスペイン語で「ピローポ(投げ言葉)」って言うそうです。
「ステキなブラウスですね。」
「髪型替えたの。よくににあってるね。」
女性と見れば、甘い言葉、優しい言葉を投げかけずにはおれない。
ラテン系のピローポは、女性を喜ばせてくれる。
自分のことを褒めて貰うのは嬉しいし、褒めてくれる人の側は、居心地がいい。
褒めるというのは、人間関係において前向きな姿勢。
多少空々しくても人間関係の潤滑油になる。
にっこり微笑んで褒められたら、嫌な気分になる人は少ないものである。
だから、ラテン系は、モテる。