
人間関係が希薄になってきたように思う。
物質的に恵まれた社会になった弊害が、こんな形で表れてきたのである。
貧しかった時代、人は助け合わなければ生きていけなかったのである。
親戚付き合い、近所付き合い、友人知人同僚等との付き合いは深いものがあった。
しかし、生活が豊かになり、個が尊重されるあまり、干渉、口出しをして欲しくなくなったのである。
人は社会の中でパーツ化し、繋(つな)がりを持たなくなったのである。
昔は、優しかったけれど、繋(つな)がりがきつすぎて、辛(つら)い部分もあった。
かつての優しさと、手に入れた自由や快適さをうまく調和できないものだろうか。