友人の奥さんは、テレビを見ていて人物が登場してくると「この人嫌い。」とよく言うそうだ。

「行列ができる法律相談」という日本テレビの番組を見ていると海老蔵が登場した。すると又、「この人嫌い。」。

野球のイチローや引退した朝青龍、やはり引退したサッカーのヒデといった、有名人が出ると「この人嫌い。」が出るという。


私も、同じ事を思うことがある。


男子プロゴルファーのインタビュー時に多くある。


中島、尾崎等がその代表である。

敬語、丁寧語を知らない。

そんなプロを見て育ってきた、次世代プロもやはり態度がでかいひとがいる。


彼らは、その世界のどっぷり浸かってきたから、総じて、世間を知らない。



一芸に秀でているが、その一芸をとれば普通の人である。

その一芸に秀でているだけなのを勘違いして、自分は偉いと思っている。

普通に暮らしている人の中に、一芸がなくても優れた人が沢山いることにも気づいてもいない。

見ていて、謙虚さが少しも感じなれない。




人類の歴史の中で、偉そうにして、褒められた人は、1人もいないのである。