柚子 秋も深まり、裏庭の柚子が、日々と、黄色さを増しています。 この2本の柚の木は、母が植えた実生(種から生長すること)で、数年前から、やっと実を付け、今では毎年、数百個の実と付けています。 おかげで、冬中、鍋物です。 「桃栗三年柿八年」という諺があるように、何事も、成就するのには、それ相応の年月が必要であるという意味です。 もうすぐ試験の、あなた!! 成功するまで、根気よく頑張りましょう。きっと、実がなるのですから。 ついでに、「桃栗三年柿八年」の後には、「柚子のアホウは、18年」と続くのです。