イメージ 1

笑顔、それは、人のコミュニケーションにおいて、それは重要なファクターですね。

でも、いつも笑ってるわけにはいかないし、どんなタイミングで、何時までって事を考えることもありますね。

実はそれに関連して、こんな実験が行われたことがあるそうです。

アメリカの心理学者が、レストランで、男性店員・女性店員それぞれに、「笑って接客」「笑わずに接客」のそれぞれをさせました。

そして、誰が、どうチップをもらえるかどうかを調べたのです。

その結果、チップを払う客の割合は、こんなパーセンテージになりました。

-----------------------------------
       笑わない    笑顔

男性店員    21%     18% (←笑うことで減った)

女性店員    28%     33% (←笑うことで増えた)
-----------------------------------

すなわち。
女性店員は、笑顔によって客がよりチップを払うようになったのに対して、
男性店員の場合は、笑顔によってチップが減ってしまったのです。

この実験から分かることは、たったひとつ。

もちろん日常生活では笑顔は重要ですが、ことビジネスにおいては、女性の場合は笑顔が武器になり、男性の場合は、真剣な顔をしたほうが、評価は高くなるということ。


和顔施(和顔悦色施):いつも和やかに、おだやかな顔つきをもって、人に対することを言います。