イメージ 1

一円玉を一枚作るのに0.7円かかるそうです。アルミニウムの原価価格なので、人件費・流通費などを含めると約1.6~2円かかっています。紙幣では千円札が14円20銭、五千円札は20円20銭、一万円札は21円70銭かかります。
今通用しているお金の中で一番原価が高いのは、10万円金貨です。それでも2,3万円ぐらいしか金が使われていないらしいです。

ということで、一番価値があるのは一円玉なんですね。


ところで、この時期、庭の水盤には、藻が溜まって汚く濁ってしまいますね。
再三掃除をすればいいのですけど。

そこで裏技です。十円玉を一つ入れてみて下さい。水の透明度がいつまでも保たれてとても綺麗ですよ。

お金を入れるのは何か後ろめたいので、銅線を入れていますけどね。ちなみに写真は、慈姑(クワイ)です。そう、おせちのお重に入っているあれです。・・・いい字を書くでしょう。