——————————————————☆★

GW明けから
親子遠足があったり
仕事が忙しくなったり
実家でコロナが流行ったり、、、
平日も休日もなかなか更新する時間が取れず





一ヶ月前の投稿👇
まず、GW第二弾は
ちびずーの従兄弟(私の姪っ子)と叔母2人と
実家にお泊まりに行きました!
一人っ子のちびずーは従兄弟が大好きです
もうずーっとどこ行くにも
手繋いで歩いてて微笑ましかったです
いろんなところにたくさん行って
従兄弟と一緒に遊びまくったGW
最終日は家に帰ったら静かすぎて
大泣きしてました
私もちびずーもかなり楽しく
幸せなGWが一瞬で終わり、、、
日常に戻った瞬間、、、
怒涛の日々が月末まで続きました
保育園の行事でおやすみした日、
実家では初のコロナに母がかかり、
その後父もかかり、、、
5月の最後の週末まで
実家に行かず過ごしてました。
それと同時に私の仕事がいきなり激務になり、
在宅なのがよかったのか、悪かったのか、、、
とりあえず毎日仕事が終わらず
起きて仕事、寝る時まで仕事が頭にあり
実家も頼らずだったので
毎日仕事に育児に、、、
生きることに必死でした
ちびずーが生まれてから
一番仕事が激務すぎた気がします。
ただ、仕事が優先になるばかりに
平日はほとんどお迎え後も仕事。
夕飯作って食べながら仕事して
食べ終わっても仕事して、、、
とかなり仕事を優先させてしまい
ちびずーには我慢させてしまったり
私もイライラして当たってしまったり
ちびずーも怒ってすぐキレたりと
かなり大変すぎて
心の余裕がなくなってしまってました。
改めて仕事と育児の両立の難しさ
仕事が立て込んでる時の
在宅での仕事とプライベートとの分け方が
かなり大変だなと改めて思いました。
そんなこんなで
アメブロを開く時間も更新する時間もなく、
GW明けから月末まで本当に怒涛でした。。。
改めて世の中のワーママさんや
シンママさん、シンパパさんの凄さとともに、
どうやって仕事と育児を両立させているんだろう?と
かなり不思議で、、、
ただ、そういう時って意外と調べたり、
聞いたりするタイミングがなく
結局そのままズルズル
ストレスをお互い溜めてしまって
時が流れるのを待ってしまいました、、、
本当によくない、、、
何かアドバイスやモチベーションの保ち方、
ポイントがある方がいたら教えて欲しいです
そんなこんなで木曜日ごろから
少し落ち着き、久しぶりにこの週末は
心に余裕ができています!
引き継ぎこんな形で
ブログも更新していけたらなと
思ってるので、よろしくお願いします