MIUIにも飽きたので今人気のカスタムROMであるEvolution Xを入れてみた。
サイトから自分の端末のROMを落とそう。
K20pro/M9Tproは下記のサイトからダウンロードする。

https://forum.xda-developers.com/k20-pro/development/rom-evolution-x-3-3-t4002669

 

現在の最新ベースはAndroid10の20200113-1207だ。

ファイル名:EvolutionX_4.0_raphael-10.0-20200113-1207-OFFICIAL.zip

 

デバイス環境

MIUI10.3.5.0インドグロロム安定版

 

 

 

まず下準備としてEVO Xの10を使いたかったのでデバイスを最新の泥10のMIUI11にしておく必要がある。

スッキリとバグ無くインストールしたかったのでOTAアプデではなくTWRPでEEA ROMを新規で焼き直す。

以下のサイトからEurope V11.0.4.0.QFKEUXMをzipで落とした。

https://xiaomifirmwareupdater.com/archive/miui/raphael/

 

TWRPでformat dataしてリカバリで再起動し上記EEA ROM11.0.4をデバイスに移しinstallからフラッシュする。

 

 

セットアップを軽くすまし11.0.4.0にアプデし終わった。

 

 

TWRPが削除されてしまったので再度入れなおす。

過去エントリー

 

 

 

WipeからForamat dataでフォーマットする。(不要かもしれないが念のため)

 

 

yesとタイプしスワイプで開始する

 

 

メインメニューに戻りRebootメニューからRecoveryを選択し再起動

 

 

ダウンロードしておいたEvolutionX_4.0_raphael-10.0-20200113-1207-OFFICIAL.zipをデバイスのTWRPフォルダに移しTWRPのinstallメニューから選択する。

 

 

スワイプしてフラッシュ開始する。

 

 

およそ5分くらい待つ

 

 

doneと表示されたら終了だ。

Wipe Casheして再起動だ。

 

 

お! 見慣れないアニメーションがきた

新しいカスロムを入れる時のお楽しみだ

 

 

素のアンドロイドがきたぞ~

 

 

セットアップを進めていく。

もちろん日本語対応だ。

 

 

完成!

 

 

K20proの全画面にピュアアンドロイドいいね!

 

 

セキュリティパッチレベルも2020年の1月で新しく最高!

毎週更新されて作者のやる気が伝わってくる。

気になる指紋認証もかなり正確で爆速です。

ほぼミスなく一発で認証ですね!

 

ポケモンGoを入れてみた。

Islandアプリを使って複製し2画面同時プレイをしてみる。

 
泥10からMIUIデュアルアプリと同様に2画面アクティブプレイが可能になったぞ。

 

使いにくいMIUIをデュアルアプリがよかったから使っていたが泥10標準になったのでMIUI脱却が実現できた(笑

今後は色々なデバイスやカスタムロムで遊べるので楽しみが増えそうだ

 

 

好みにより横画面も可能だ。

 

 

次回はroot化や偽装環境を構築してみたい。

 

以上

 

 

Xiaomi mi 9T Pro (Redmi K20 Pro) RAM 6GB/8GB + ROM 128GB/256GB Snapdragon 855 6.39インチAMOLEDディスプレイ 4800万画素トリプルカメラ搭載 ポップアップ式前面カメラ MIUI10 4000mAh大容量バッテリー搭載 第7世代内蔵指紋センサー搭載 simフリースマートフォン本体 (グローバル版/日本語対応・Googleアプリ対応)

 

Xiaomi Mi 9T PRO Dual SIM (6+128GB) Global Ver. 日本語対応 グローバル版 SIMフリー;6.39”ディスプレー, 第7世代内蔵指紋センサー,トリプル 48MP + 8MP + 13MP / Selfieカメラ 電動ポップアップ 20 MP, CPU Snapdragon 855,4000mAh大容量バッテリー (ブルー)