R32 スカイラインGT-RにHKS クラセンコンバージョンKit等を取付けてセッティング! | ウエストスポーツの作業ブログ

ウエストスポーツの作業ブログ

車検、鈑金修理、一般修理、メンテナンス、フルチューンまで何でもお任せください。

 

  BNR32 スカイラインGT-Rをリフレッシュして現車セッティング

 

ウエストスポーツ 本日の作業

 

 

 

R32 スカイライン GT-R、セッティング他一式開始です。

 

 

 

 

 

業者様からのご依頼です。

 

走行距離はなんと12,200km!雨天未使用なのか下回りも綺麗です。

こんな車両がまだ存在するとは驚きです。

 

とは言え、既に30年が経過している車両ですので、各所のリフレッシュが必要となります。

 

 

 

  RB26のウィークポイントを考えHKSパーツでリフレッシュ!

 

 

 

 

 

HKS クラセンコンバージョンKit、EVC7、フロントパイプ、スポーツキャタライザーを取付け。

 

クラセンコンバージョンKitに関しては、純正センサよりも高精度にクランク角信号を認識しセッティングの幅を広げることが可能となります。

これを装着することでRB26本来のポテンシャルを引き出すことが可能となります。

 

詳しくはHKSの公式サイトにてご確認ください。

 

■HKS公式サイト

 

 

 

セッティングはLINK ECUです。

古いEVCが取付けてありROMも換えてあるそうなので、まずは現状でダイナモ回してみます。




明日はもう一台トラブルシューティングのR32 GT-R白色をお預かり予定です。

 

 

皆さま毎度ありがとうございます m(_ _)m

 

 

http://www.waste.co.jp

 

 

 

 

#GTR #R35 #R34 #ZN6 #スーパーチャージャー #S/C #車検整備 #故障診断 #トラブルシューティング #セッティング #チューニング #コンピューター #EcuTek #エクテック #ダイナパック #ダイノパック #広島県福山市