「パクパク獅子」…観る・作る・演じる | 広島発!『日本の芸能文化に親しむ』&『日々猛進』

広島発!『日本の芸能文化に親しむ』&『日々猛進』

日本の芸能大好き!
古典・創作、いろんな活動をしています。
また、インディアンフルートの活動や
趣味の珈琲・バイク・庭仕事などの日常もアップ。
コメント絡み、大歓迎です(^_^)v

【 1月26日 】

 

アトリエぱおさんの記事を見て思い出した。
「パクパク獅子」という名前でうちはミニ獅子を木で作るワークショップをしていた。
他にも「板獅子鳴子」やいろんな楽器も。

 


うちの特徴としては、創作民俗芸の物語を進める途中で物作りを取り込んで、

後半にそれを使って物語の中に参加してもらう手法を取っていました。

 


押入れの中にまだたくさん材料残ってるんだよねえ。
一緒にまたこんなのやってくれる人が集まらないかなあ。


(昔の活動の写真はバックアップしてなかったので

パソコンが壊れるとともに記録がなくなっています()

 

 

 

 

広島ブログ