良き出会い | とりごえの喜怒哀楽の日々

とりごえの喜怒哀楽の日々

鹿児島の天文館で居酒屋、さつま酒飯店和総と和ごん。焼酎専門店和総やを営んでいる鹿児島と焼酎が大好きな店主の奮闘記。現場にて感じる日々の嬉しいこと、楽しいこと、美味しいこと、ご縁に感謝のありがたい毎日と故郷鹿児島への愛情たっぷりに喜怒哀楽の日々の記録


おやっとさぁです!


今週は、お江戸の方々にかなりかなりの

エネルギーと刺激をいただいた

1週間でございました!




東京で多店舗展開されてる

パワー溢れるやり手さんたちとの交流



中野Companyの中野さん

吉祥寺のハモニカキッチンの手塚さん

やる気カンパニーの山本さんご夫婦





話をすればするほど、みんな人間味半端ない!


おそるおそる聞いた

売上も、月々の銀行返済額も、人件費も

借入金のひったまがるほどの金額も(汗)




この1年半以上続くコロナで

皆さんたいへんなのは同じでしょうが

まぁ、桁が違う…




でも、みなさん共通するのは、

目先の売上や利益だけを追っかけてないってこと。

何よりも飲食業というビジネスを

心から楽しんでるってこと。


そして、超ポジティブ!!





なんかねぇ

日本のはずれの田舎でいっぺこっぺになって

眉間にしわ寄せて、まわりの空気に変に気使って、ビクビクしてるここ最近の俺


ちっちゃなー(笑)



彼らと話しして、奥歯に詰まってた

モヤモヤするものが取れてスッキリした感じです。




              若いのにしっかりした、行動力の塊


↑女将さんの人柄がまた良いんですよ♪




 


吉祥寺に様々なジャンルのお店を多岐に渡って展開し、自らが楽しんでる凄いお方!







みなさん、まぁ元気元気(笑)





コロナも落ち着きある今、このタイミングで彼らに出会えたこと。これまた神様の思し召し!!



気合い入りましたわー。





なんのために商売を始めたのか?

なにのために商売を続けているのか?

これから何を成したいのか?



自分のため

お客様が喜んでくださるため


関わりある方々がハッピーであるために!







きっと、私にも和総にも何かしら、こうして日々商いを続ける中で、世の中にお役に立てることが必ずあるはず。






10月ももう終わりますが、後悔のないように!!

一日一生の精神で、今という時間を思う存分

楽しみ味わい尽くしてやろうち思っております!




さぁて、これくらいで良いや…なんて甘ったれた自分は、やっつけて。思う存分生き抜いてやろうじゃありませんか!!




たぎっていきもんそか😁








 


新酒を味わう今を楽しみましょう♪





 



辻井ちゃんのワイン、よろしくお願い致します😀