最近は展覧会のようなものに行っていない気がします。
札幌にいた時はちょくちょく行っていたし、こちらに引っ越して来た当初は東京まで足を運んで原画展とか行っていましたが、最近は休みの日といえば映画館ばかりで美術館とかそれに類する場所へ行くことがほぼない感じになっていて、果たしてそんな感じで良いのかどうか、しかし観たい映画がたくさんあるし、天津飯の四身の拳が使えたらどちらも行けるのになぁなどと妄想してしまいます。

{F316ED10-49D2-46E7-A496-6DDCAC1E9067}

2016年9月23日の日録です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は雨降る豊島区へ。

安野モヨコ展へ。

さくらん第2章が解禁されていた。


池袋パルコにて、原画展を見た。

観て、視て、見た。


ハッピーマニアにバチハマりして以降、安野モヨコのど天才ぶりに魂を撃ち抜かれ続けている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なぜか上野で蕎麦をたぐる。なぜ上野に来たのか、それは分からない。 
午後2:55 · 2016年9月23日

昼間、私は池袋にいた。PARCOにて、カントクくんがSNSで感想を呟いてみよと言っていたが、今は神田で呑んでいる。なので帰宅してから感想を呟こうと思っている。
午後7:32 · 2016年9月23日

{5926A1F2-C2ED-44B0-B47B-2864D89A2A70}

2016年9月24日の日録です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日は朝から雨だった。


雨の中、池袋までゆき原画展を鑑賞する。

その後、上野へ移動して、不忍池を散歩する。


雨降る公園を人々がゆらゆらと。

ゆらゆらと歩き、立ち止まり、俯いている。

俺の頭脳の中では『飯喰うな』がスピーカーのボリュームMAXで鳴り響いている。

「お前らはまったく自分という名の空間に耐えられなくなるからといって飯ばかり喰いやがって!」

人の海、人の海。

人間。


などと思考しながら歩き回り、辿り着いたが西方極楽浄土、阿弥陀如来のてのひら。

であろう筈もなく、東京都千代田区の街角。


神田駅北口をしゅらしゅらと前進し、くにっと左へを方向転換し、するするっと数歩ばかり進んで、こんだ床屋の角を右へぐにっと方向転換し、とすとすとすっと舞妓さんのように小股でお行儀良く前進すると、家庭料理居酒屋の行燈が見えるので、そこの地階への階段をドラクエのようにざっざっざっと降りて入店する。


家庭料理居酒屋『橙 -dai dai-でビールをいただく。

散々に歩いて回ったので疲労のピークであったが、冷たいビールを飲むことでベホマの効果を得て癒される。

おいしい料理を食べて体力を回復する。


神田近辺へ来る機会がある時はいつも立ち寄りたいと思う店であり、ゆっくり落ち着いて飲みたい人や美味しい家庭料理を食べたい人にはぎゅんぎゅんて勧めたいと思う。


ほどほどに飲んで、遅くなる前に帰ろうと、店をあとにして、ゆらゆらと揺れながら夜の街を歩く。


昨日は夜まで雨だった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

家庭料理居酒屋 橙

{C8C59925-AB0C-40D1-AF92-3D6381247C65}

{7A2A792A-A8A6-4FD0-90BF-7CC151113F47}
{5F0C07EE-72C8-488E-B9EB-BC6CA10BD7C3}
{AAA7B873-97A7-401D-8E0F-CADE79F267E1}
{268B6941-2BC3-44E2-B2ED-1BD2A6FBD1AD}



「ワイルドでもキュート」と、思わず知らず町田康(町田町蔵)作詞歌唱の「すっぽん○(尻の穴)」を口ずさむ。それは昨日の昼間、池袋のPARCOにて。
{FB496278-5C4F-43F1-AF9B-BBF810901DDD}
{C03C3039-A9A0-458F-B20E-6337561ED3B6}
{9303D881-72DB-46D4-AF8E-4AF185666A4F}
{E046098E-976D-4E80-9601-5A4C134C38FA}
{38D19058-791A-4214-8551-72A91303921F}
{DEE92E98-B3F4-40D3-A992-8DFB2EF35AFB}
{EA9A4B79-D00E-448F-ACFF-98794B6AE732}