愛知県目梅雨入りしたみたいですね。
ついこの前までは、暑くてもカラッとしていたのに、天気悪いしジメジメしてます💦


絶賛売り出し中の実家ですが、隣の方から親戚が買いたい!とお話がありました。
もしかして売れるかも?と淡い期待。
家族がもし売れたら、旅行にいこう!
どこに行きたい?と家族と相談。
海外もいいけど、沖縄方面の石垣島とかも行ってみたい!と色々と妄想してました😛

当日、実家に買いたいという方がきて、家の中を見せて、購入額のお話。

私と弟は、再建築不可だけど、それも承知で家に住んでくれる人を希望。

お隣の親戚が買ってくれるなら、再建築不可でもなくなる!と金額はこれくらいだよね?と相談。


金額はこれくらいで…と前に不動産屋さんで出してもらった見積もりを見せました。

そうしてら、この金額はさすがに高い!

私は300万から350万くらいまでしか出せませんと😅

流石に安すぎる😭 

確かに実家は条件悪いけど、350万は安すぎ!

土地だって50坪はある。

なんか、すごくなめられて、足元みられて、腹がたちました。

2000万ほどでたてた家が土地つきで350万はない💦

ということで、結局売れませんでした。

石垣島の夢は崩れ去りました😭 

実家売却の道のりはまだまだ遠い。



アジサイを見に行ってきました。

この時期いいですね。










今日も実家の片付け。 

今日の作業は、

①鉢植えの整理

②家の周りの草むしりと不要な植木鉢の整理

③わたしの着物のケースをもっていく


父が育てていた月下美人とジャコバサボテンの鉢植えがおいてあります。

10鉢ほどあり、少しだけ私の家につれてきましたが、かわいそうだけど、マンションのベランダにはおけないため、枯れたら捨てようと、父がなくなったら1月11日から水をあげてない💦

それでもサボテンだから、なかなか枯れない😱

鉢が部屋の中にあると、片付かないので、そろそろ片付けようと実家にいったら、なんとツボミがついてました。

それも4鉢とも!

かわいそうだから、もう少し置いておくことにしました。

もうすぐ咲きそうですね。


この前草むしりしたばかりなのに草がまた伸びてました😭

一戸建ての管理は大変です。





今日は岐阜まで登山しに行ってきました。

登山といっても低山です。

場所は百々ケ峰 

https://www.jac.or.jp/oyako/f10/c3070.html

道も整備されていて、初心者にはぴったり。

新しく買ったトレッキングシューズの履き心地も試花にもちょうどいい。


緑と鳥の鳴き声に癒されて、とっても気持ちよかったです😀

 

一緒にいったパパさんは、ここ最近ずっとテレワークのため、ぐったりしてました💦 

通勤も運動してるんですね。






山をおりてから、近くの温泉にはいって、疲れを癒やしました。

いい湯でした。

https://www.group-sanwa.co.jp/mitahor三田洞神温泉


お風呂上りに飲んだコーヒー牛乳はコーヒーがこくて美味しかったです。




さて、次はどこに行こうかな。