画像
画像

大物公園といえば、SLですね。

一昨日はSL一般開放デーではなかったのでフェンス越しに。今年中に行ってみたい市内催しの一つです。
一般開放とは、大物公園に昭和48年から設置しているD51(蒸気機関車)を、4月から11月の毎月第3日曜日(青少年の日)に一般開放されているイベントです。

みなさんは参加されたことありますか?
詳しくは下記リンクから一般開放デーに関してご確認ください。

さてさて、大物公園に行った目的は!
5月12日に(気づいたらもうすぐ)関西喜界島の運動会が開催される予定です。お天気次第となっております。
コロナ禍と昨年は雨天のため中止だったので4年ぶりの開催になります。

尼崎市の公園課の方々は、市内の公園で開催されるイベントなどを把握されて、使用目的に際して前もって管理をしてくださいます。
今回は運動会開催ということで、除草を行なってくださっています。

画像
画像
画像

公園内の使用範囲を公園の使用許可申請の時にお知らせするのでその範囲を除草してくださっていました。
使用範囲外と比べるとわかりやすいかも。

あとはお天気次第です。

昨年の秋に2回運動会に参加させていただきましたが、やっぱり近隣への騒音が課題となっています。
学校や保育園なども騒音がと言われる昨今、公園でのイベント開催も同様に騒音問題と挙げられますが
公共の場で譲り合ってお互いが気持ちよく過ごせるようになればと思います。

今回の運動会も普段から利用されている方々、周辺にお住まいの方々への配慮を忘れず、行いたいと思います。

今年こそお天気に恵まれて開催できますように!

画像

おやすみなさい。