早稲田大学受験の元祖カリスマ講師・井川治久(早稲田大学OB)師へのインタビュー     ・・・・・・

イメージ 1若い友人の谷島康敬 講師(早稲田塾・一橋学院・山梨予備校の人気講師)が、『古文解釈トレーニング』という参考書を、2007年4月の来週に開拓社から出版します。ボクが、縁あって、開拓社の山本さんと出逢い出版したのは、1クラス300人規模の大教室で熱弁を振るっていた1990年代の頃です。

イメージ 1推せん書 ・ 必読書

英単語: 『ターゲット1900』(旺文社)

熟語・構文の総整理: 『頻出問題わかりすぎる!』(学研) *井川治久著。

文法の教本: 『もっとわかりすぎる!英語のルール55』(学研)

文法解釈の入門: 『超基礎英語わかりすぎる!』(学研)

イメージ 1長文の教本: 『わかりすぎる!英語長文 43 の正攻ルール』 ●CD付き (学研) *井川治久著。

 

精読の教本: 『井川のビジュアル英文精読教室・リスニングテープ付きセット』(開拓社)

文法・語法の教本 : 『英文法・語法めいぶん暗記法』(開拓社) *小貝勝俊/ 井川治久 共著。 

イメージ 1早稲田大学・慶應義塾大学対策の入門書: 『早慶英文速解入門10講』 (開拓社)

現代文の問題集: 『頻出 私大の現代文』(開拓社)

現代文の入門: 『現代文入門11のおきて』(開拓社) *保明陽子著。

古文の文法問題集: 『古文解釈詳解』 (開拓社)

イメージ 1古文の入門: 『古文入門59のおきて』(開拓社) *村井玲子著。

 

。。。。。。(その他の 推薦書)。。。。。。

『看護・ことば・コンセプト』(文光堂)*江藤裕之著

『小・中連携を英語で始めよう』 (東京標準)*木塚雅貴著。

『ココを見よ!TOEIC Test リーディング』(Z会出版)*三浦淳一著。

 

・・・・・・以上、インタビューより。 ・・・・・・(OG★HOSHI)