○ 広い  ・・・ 相手をえらばれず、なされたお約束 ○


  言うまでもなく、


      この地球上で最も 「 広い 」 ものは、「 海 」 です。


      海岸や船の甲板から、はるか水平線を眺めると、


                        海の広さに圧倒されます。

  

      それでも見えている範囲は、海全体のごく一部ですから、


                      まさに「海は広いな、大きいな」。


           海と陸の割合は、およそ七対三。


  ユーラシア・アフリカ・南北アメリカ大陸など合わせれば、


    陸地も結構広そうですが、海はその倍以上の広さがあるのです。


                             ハワイ    海


  「 本願 」 は、「 誓願 」とも言われ、約束のこと。


  約束には必ず相手がある。


  親鸞聖人が、「 弥陀の本願 」を広大な海に例えられたのは、


         そのお約束の「 相手 」が、とても「 広い 」からです。


  阿弥陀仏は約束の相手を、


     「 十方衆生 」 と仰有っています。 


     「 十方 」 とは、東西南北上下四維の


        十の方角のことで、仏教では大宇宙のことをいわれます。


  大宇宙には、地球のようなものが無数に存在することは、


              今日の天文学では常識になっています。


  それは、ちょうど、


     大空間にたくさんの塵芥が浮いているようなものですから、


              仏教では、「 十方微塵世界 」とも言われます。


     この大宇宙に生きとし生きるすべての人を


                「 十方衆生 」 と言われているのです。

  

  大日如来や薬師如来など他の仏方にも、


     それぞれ「本願」があり、約束されているのですが、


       「 十方衆生 」を相手に約束されている仏はおられません。


  どの仏さまの本願も、


     「 こんな人とだけ、約束する 」 と、相手が限定されています。


     ところが本師本仏の阿弥陀仏だけは差別なく、


                「 十方衆生 」 と約束されている。


      弥陀の本願には、老少善悪の人をえらばず(歎異抄)


  親鸞聖人は、その「 弥陀の本願 」を


      「 弘誓(ぐぜい) 」(弘い誓い)とか、


      広い海に例えて 「 本願海 」 と讃嘆されているのです。


                                     つづく