あれよあれよ、と、あっという間に前期が終わり、本日、7月30日から夏休みが始まりますね!!

オープンキャンパスも今週末、8月3,4日です!昨年のオーキャンも暑かったですが、ここのところの東京、かなりの猛暑、週末の天気が気になるところですね。。

書きそびれていた前期の話題や昨年の学祭の話を、私の夏休みの課題、としてこの夏!書き上げていこうと思います!!!( ´艸`)

 

まずは今年の4月、早稲田の入学式の際の新歓の様子!

昨年、2023年は4年ぶりの新歓復活!!でした!

コロナ禍のせいで、ほとんど誰もリアル新歓を知らない状態での新歓復活。在校生たちの決起会のようなワクワク感と解放感に満ちた新歓の様子を、こちらでご紹介いたしました。

 

 

さあ、今年2024年、4月1日入学式の日は月初の月曜日で私は仕事が休みの日。AMは自宅でパソコン作業をしつつ、横でBGM替わりにYouTubeで入学式を流していました。早稲田生活も今年で終わりなので、子①が入学したときのことを思い出しつつ、総長の話など聞こうと思って流していたら、応援部による校歌の歌い方(腕の振り方)の指導などもあり、子①のコロナ禍の入学式にはなかったもので興味深く拝見しました。午後になって手があいたので、せっかくなのでこのブログでのフォトスポット紹介用に、入学式時期の桜を見に行こうと、早稲田に行ってきました。

 

今年は桜が遅くて、早稲田一体はまだたいして咲いておらず、戸山キャンパスの先にある戸山公園の桜だけが満開でした。

せっかくなので、帰りに大学によって少し新歓の様子を見てから帰ろうと思ったら、すんごい人が多くてキャンパスはごったがえしていました!

 

まず、入学式の会場である戸山キャンパス。門近くの胸像での写真撮影のために長蛇の列が出来ていました。

 

 

こちらは入学式会場のアリーナの入り口付近です。

 

 

戸山キャンパスから早稲田キャンパスに向かう交差点も、普段はいないおまわりさんが交通整理をしている状態でひっきりなしに人が渡っていました。でも、学祭のときはもっとものすごい混雑になります。

 

3号館前では10時半~17時まで一日中、約20の団体が立て続けにパフォーマンスをやっていて、見ていてとても楽しい!! 

 

今回も、裏方さんとしての放送研究会の皆さん、機材から何から、相変わらずプロっぽい活躍ぶりです。

そこももちろん人がすごかったですが、それよりも、、、、

 

 

大隈先生の銅像の周りは、右から左からたくさんのサークル勧誘の上級生があらわれて、ぎっしり。

 

 

どこもかしこもぎっしり。看板やのぼりを掲げて、みな、大きな声で呼びかけたりしています。

 

 

こんなサークルもあるんですね!

 

 

 

南門には戸山キャンパスから流れてくる新入生を待ち構えるサークル勧誘の列ができあがり、その中を新入生が通るとたくさんのチラシが配られたり、声をかけられたりしていました!楽しそう!!

 

 

これぞ早稲田の新歓、「紺碧の春」なのですね~~!!!

 

パフォーマンスも少し見させてもらい、上級生たちの勧誘の様子を

すごいなあ~~🎵と思いながら少し離れたところから楽しく眺めていたら、子①のサークルの看板や揃いのジャンパーが見えてきたので、うかつに子①に見つかったら大変!!!と思い思わず隠れる母( ´艸`)
幸い、子①はそこにはいませんでしたが、後から聞いたら、子①も勧誘の列にいて、新入生と話したりしていたらしいので、見つからないうちに退散してきて正解でした!!!

 

子①が入学したときはコロナ2年目。分散入学式で、当然先輩たちによる新歓もなく、密になるのを避けるため、入学式の立て看板すら置かれていなかったとき。すいていて写真が撮りやすかった、と言えば撮りやすかったですが、今思えばせっかく早稲田に入学したのに、「紺碧の春」を体験できなかったなんて。でも、こうしていま、先輩として味わうことが出来たので本当によかった、いい大学、いいサークル、いい仲間に巡り合えて、かけがえのない4年間を謳歌していることを本当にありがたく思います。

 

これからもこの早稲田らしい風景、伝統が途切れることなく、受け継がれていくこと、心から願っています。

みんなの一生懸命なパフォーマンスや、キラキラした笑顔がとても印象的な新歓イベントでした。

 

子①のサークルにも、昨年にも増して大勢の新入生が入会したそうです🎵