自分が小学生の頃って英語の授業はなかったと思いますが、

2020年から新学習指導要領にもとづいた小学校の英語教育が始まり、英語教育必修化されたようですね。

話題にはなっていたけどあまり意識してなかった汗うさぎ


小学校3・4年生では「外国語活動」

主に「聞く・話す(やり取り・発表)」の「2技能3領域」を学習。
クイズ・歌・ダンスなどを通じて、楽しみながら英語に触れる機会を増やす内容で、英語に慣れ親しむことを重視したカリキュラム。

小学校5・6年生から「外国語」として科目のひとつに

通信簿で成績がつくようになり、「4技能5領域」を学習。

小学校4年生までの「聞く・話す(やりとり・発表)」という発声のコミュニケーションのほかに、「読む・書く」という内容が加わる。
具体的には、小学校5・6年生でbe動詞・一般動詞の文、疑問詞・代名詞、動名詞・助動詞・動詞の過去形などを用いた表現を習得。

と書いてありました。
確かにこんな事をもうやってるの?!驚き
っていう英文もあった気がするんですが、
正直、文法は殆どやってなくて発声のコミュニケーションがメインみたいです。

直近のペーパーテストもリスニングのみ。



あとは英語で発表するような試験があるそうな。



定期的に


母「英語どう?わかる?」



と聞いてきましたが



K「めっちゃ簡単!今のところ全く困ってない!口笛


と毎回言われてました汗うさぎ

実際、100点しかとってきた事ない気がするしなーうさぎ


で、現在は中学英語をたくや式で少し先取りしてみてますが、

本当に文法は全く頭に入ってなさげ\(^o^)/

でもアルファベットの書き方とか、四線ノートの使い方なんかは既に習得してるし、

我々の時代より英語に触れる機会も多く、

抵抗感が少ないのかな?って思いますニコニコ

そういう意味では学校教育にありあたンしたァッッ‼️




今のところ、得意科目が何かもわからない状態ですが、

英語に苦手意識が出ないように、

少しずつでも先取り出来るといいなー!

この時点で英検4級とか3級...2級?!とか取得している子たちは物凄いアドバンテージですね!よだれ

中々追いつけないとは思いますが、頑張って喰らい付いてもらいたいウインク