遅い梅雨入りでしたが、早くも暑い夏の兆しを感じる時節となりました。

 

主将より夏休みの予定について連絡がありましたので、お知らせいたします。

 

夏休みの予定は下記の通りになっております。
 
合宿 7/30(火)〜8/2(金)(於:帝産ロッジ)
夏休みの主な公式戦
・7/23 中学生 都大会団体
・8/21 高校生 東京都秋季大会
 
なお、7/27の練習試合の時間は未定となっております。
 
今後ともご指導よろしくお願いいたします。
 
 
近況報告
 
6/23に行われた第2ブロック大会(中学都予選)
個人戦 
石橋2回戦敗退
奥山2回戦敗退
末松2回戦敗退 
濱野1回戦敗退
 
団体戦  
1回戦(vs青学 )
先鋒 菅 2本勝ち 
次鋒 石橋2本勝ち 
中堅 奥山2本負け 
副将 末松引き分け 
大将 小宮1本負け 
 
2回戦(vs国士舘)
先鋒 菅 1本負け 
次鋒 石橋引き分け 
中堅 奥山2本負け 
副将 末松引き分け
大将 小宮2本負け

団体2回戦、シード校の国士舘中に対して、結果として0勝3敗2分けでしたが、構えをしっかり作って足を動かすことで打たせず、むしろ相手の焦りと無駄打ちが目立つような敢闘をしていたようです。
 
 
 
6/2(日)に行われた新宿区大会で、大活躍の成績を納めてくれました。
 
高校生Aチーム、優勝!
近年後塵を拝していた海城高校にフルメンバーで勝ったようです。(対海城Aチームは3勝2敗、対海城Bチームは2勝2敗1分で代表戦勝ち)。
 
中学生個人戦
3年生 奥山君が第3位入賞
1年生の菅君が奥山君に敗れての8強
と成果を上げることができました。
 
引き続き、先生、先輩方のご指導お願いいたします。
 
 
中学生のブロック大会(5月3日)
団体:vs砧中
先鋒清水 敗 
次鋒石橋 分 
中堅古賀 勝 
副将奥山 分 
大将小宮 敗 
予選敗退

個人: 
濱野 2回戦敗退 
鈴木 3回戦敗退(不戦勝一回) 
茂木 1回戦敗退 
王  2回戦敗退(不戦勝一回) 
末松 4回戦敗退 宮ざき 1回戦敗退

高校関東予選個人の部
佐藤 1回戦負け

高校支部予選(5月19日)
団体:vs日体荏原 
先鋒星野  負   
次鋒坂入  負   
中堅佐藤  負   
副将町田  負   
大将中村  負  
予選敗退

個人:
坂入1回戦敗退 
佐藤3回戦敗退 
星野3回戦敗退 
町田1回戦敗退

主将から「全体的に厳しい結果となってしまいましたが、これからも稽古に励むので、ご指導の程よろしくお願いします。」とのことでした。

主な公式戦
6/2   中高のライオンズ杯
6/23 中学生のブロック大会

尚6/1は柔道部との兼ね合いで13:10~15:40となっているのでご了承ください。


86回卒の永山重人さんが4月30日の京都審査会で七段に昇段されました。

バンコク勤務のため、「国際」所属での合格となっております。

昇段おめでとうございます。

昨年行いました道場開きにおいて、皆様からお預かりしました寄付金の使用用途として、

本校在校生の要望を主として、顧問、監督、コーチ等と相談の上、

 

・試合胴(中×4、大×4)

・手ぬぐい

・襟章

・打ち込み台(2台)

 を寄贈いたしました。

 

 

 

 

先週の土曜日に現物の確認に伺ったところ、在校生はさっそく先週土曜の試合で使ってくれたようです。

高校生は試合で負けたのが悔しかったようで、掛かり稽古で追い込んでおりました。

ものすごく良い雰囲気で稽古できてるようで、部長以下高校生を頼もしく感じました。

 

 

なお、今回作成しました、手ぬぐい及び襟章につきまして、OBで希望される方には販売いたします。

手ぬぐい 1000円

襟章   1500円

 

購入を希望される方は、下記アドレスに、

氏名、住所、希望数を記載の上、ご連絡ください。

waseda.high.kendo.ob@gmail.com

 

返信メールにて、振込み先をご連絡いたします。

現状、週末のみ帰宅している状況ため、発送等対応が遅くなりますがご容赦ください。

 

事務局 佐藤駿竹(116回)