本日のWinner’s Interview!!!!!~仁木拓人選手~ | 早稲田大学庭球部オフィシャルブログ

本日のWinner’s Interview!!!!!~仁木拓人選手~

 

 

本日のWinner'sInterviewは、、、テニス

 

 

 

清水悠太選手に7-6(5)、1-6,6-3で勝利した、

 

 

仁木拓人選手です!!!グラサン

 

 


 

Q仁木選手、お疲れ様です。

 

試合を終えて感想をお願いします。

 

 

仁木選手:ありがとうございます。

 

そうですね、勝ててうれしいなというのが率直な感想ですね。

 

清水君とは普段いっしょに練習していますし、勿論簡単な試合にならないのは分かっていましたね。

 

最後自分のいいプレーが出来て勝てたのはすごく良かったですね。

 

 

Qありがとうございます。

 

では、本日の試合でのゲームプランなどありましたら教えてください。

 

 

仁木選手:そうですね、、、

 

自分の得意な展開にもっていくことを常に考えていて。

 

細かくどうこうというよりは、自分の武器であるフォアハンドを使ってどう攻めるかをずっと考えていましたね。

 

それが上手くいった時はポイントが取れていましたし、うまくいかなかったセットは取れていなかったですね。

 

 

 


Q明日への意気込みをお願いします。

 

仁木選手:そうですね、明日は関口選手。

 

関口選手とは普段一緒に行動をとる事が多いんですけど、、、

 

「なかなか試合で当たらないね」と話していたんですけど、久しぶりの対戦ということでとても楽しみにしていますね。

 

普段一緒に練習しているのでお互いのことはよく知っているとは思いますけど、試合の中でのやり取りを楽しまなきゃなと思います。

 

 

Qフューチャーズの制度が今年変わったことに対して、どう思いますか。

 

仁木選手:そうですね。非常にタフというか選手みんなにとって大変なシステムだと思います。

 

今までだとここで一回勝つことによってATPポイントが1ポイント入っていたんですけど、、、

 

それを足がかりにして上がっていって、チャレンジャーに出て、グランドスラムの予選やATPツアーに出るという選手がいたと思うんですけど。

 

その中でチャレンジャーに出場することができる人というのはすごく絞られていて。

 

しかも今大会に出てる選手を見ても本当にタフな選手しか出ていないので、、

 

その中で勝ち抜いた数人だけがチャレンジャーに到達できるというシステムなので大変だと思いますね。

 

僕自身、そのルール変更を聞いた時に思ったのはあまり自分自身がやるべきことは変わらないので、

 

こうして本戦でプレーできるチャンスを今週得ることが出来たので、こういうチャンスを生かして勝つということだけかなと思います。

 

厳しいなとは思いましたけど、やるべきことは変わらないかなという印象です。

 

 

Qありがとうございました!

 

 

 

仁木選手は非常に真面目にインタビューに答えてくださいました!グー

 


次も頑張ってください炎炎炎