みなさま、あけましておめでとうございます!!

WCC3年のゆうゆうです。

 

もうはや2か月前、2020年の11月にオンライン早稲田祭が開催されました。

実はわたくし、その時から早稲田祭ブログの執筆担当に任命されていたのですが、

「暇なときにかこー」とか思っていたら、

あれよあれよという間に時が過ぎ、、

年を越してしまうという事態に、、、

 

 

反省しております。

 

 

 

 

では気を取り直して!今回は2020早稲田祭を振り返ってみようと思いますー!

 

 

昨年の早稲田祭は何といっても初のオンライン開催。

クッキングサークルの見せ場である調理ができそうになく、

幹部一同、参加するかどうかでも迷いました。

 

まあしかし、年に1回の一大イベントで何もしないというのもつまらないよね、

ということで事前に調理風景を撮影して出展することに決めました!

 

はじめてキッチンスタジオをとって(めちゃめちゃ綺麗)、

 

撮影しながら料理して(プロデューサー気分)、

 

味も見た目も大満足な仕上がりでした!

 

 

そしてこの度なんと、youtubeにて一般公開することにしましたので、

見られなかった方はぜひ一度ご視聴ください!!

ただし、飯テロ注意です🥰

 

 

 

 

 

メニューはこちらでした

・かぼちゃとブロッコリーのヨーグルトサラダ🥗

 

・トマトオニオンスープ🥘

 

・ハンバーグ きのこソース🍄

 

・梨ゼリー🥄

 

詳しい調理風景は動画からどうぞ!!

 

また、動画編集に関してはまったくの未経験だったうえに、

超低スペックpc(笑)でおこなったので、

あたたかい目で見ていただけると幸いです😅

 

 

 

 

 

そして今回もう一つのお話、

2020年の活動総括です。

 

 

 

なにより2020年は新型コロナウイルスの影響を大きく受けた年でした。

3月の春合宿中止から始まり、その後半年間の活動休止。

10月から人数を減らし活動をはじめたものの、

緊急事態宣言をうけ1月以降も活動休止に入ります。

毎月一回行っていたイベントはすべて実施しませんでした。

 

 

それでも、新たに挑戦したこともあります。

先ほどの活動映像化もそうですし、ZOOMを通した交流も度々行いました。

 

 

また、11月12月は新歓活動もおこない、

30名もの方が入会してくれました。

その他にも多くの方に興味を持っていただきました。

ありがとうございます。

 

 

みんなに満足してもらえたかはわかりませんが、

私たちなりにやれることはできたかなーと思っています。

 

 

 

そして例年なら早稲田祭で幹部代がかわりますが、

今年はその時期活動ができなかったため今月で交代することに決めました。

 

 

先行きの見えない今の状況で幹部交代を引き受けてくれた、

2年生の4人には心から感謝しています。

 

 

また、OBOGをはじめとしたこのブログを読んでくださっている方々、

日々の応援本当にありがとうございます。

今後もWCCは活動をしてまいりますので、

どうかご支援くださいますようお願い致します。

 

 

 

というわけで1年間ありがとうございました!

これからもWCCをよろしくおねがいします😂