JR元町駅で下車。
神戸に来るのも久しぶりです。駅からすぐ、ドーム型のアーケード「神戸元町商店街」が続きます。

ネットで調べると、アーケードの長さは1.2㎞にもわたり、「元町」は「神戸のもとの町」という意味から名付けられたとか。


先ずは、メリケンパークに向かいます。
ほどなく中華街の「南京町」に出ました。
時刻は15時過ぎ。

まだ夕食にはちょっと早い。でも少し小腹を満たしたい。
しばらく中華街の中を散策していると、長安門のそばにある店前に女性数人が並んでいます。


「生杏仁プリン店」
スイーツならちょうどいいと思い、立て看板にある「ごろごろ メロンフラッペ」に目が留まり、これにしました。
ごろごろ、までは入っていませんでしたが、久しぶりのメロンと杏仁クリームが美味しかった。

そこから10分ほどで「メリケンパーク」に着きました。ここの「BE KOBE」のモニュメントを一目見たいと思って来てみました。
その前では多くの若い観光客が記念撮影しています。
モニュメントのちょうど奥に船も停泊していて、撮影にひと花添えることができました。


「ここなんだぁ」
 

感慨深く、しばらく神戸の海を眺めていました。

その後、改修のため外観を覆われた「神戸ポートタワー」の前を通り過ぎて、「中突堤中央ターミナル(かもめりあ)」でしばし休憩。今回の旅では、厳島神社大鳥居をはじめ多くの改修工事に行き当たりました。


この時点で足のマメがかなり痛くなっていました。
この日はこれまで、阪急の大宮駅まで15分歩き、最初の訪問地「松風村雨堂」は駅から5分ほどで良かったのですが、その後、須磨離宮公園、須磨浦公園駅周辺から須磨海岸経由で須磨海浜公園駅まで歩き、元町からメリケンパークまで歩きました。

これからまた、元町駅まで戻って・・・と考えると、どうやら、今日もかなりの歩数いきそうです。


足の疲れは少しとれたものの、京都への帰途にどこか寄り道をする気力はなくなっていました。


先ほどのアーケード街をブラブラしていると、タピオカミルクティーの店がありました。タピオカは下火になっているようですが、数年ぶりに飲んでみたくなりました。久しぶりに定番の味で美味しかった。
 

アーケード街を出ると、目の前に「DAIMARU」と書かれたビル。ここで夕食を買って帰ろうと思い立ち、地下街へ。

 

すると、「焼き鯖」の文字が!
 

こんなところで出会うとは。店員さんに消費期限を聞いてみると、真空パックにしているのでしばらくは日持ちするとのこと。迷わずゲット!


今回の旅で、土産に買いたいと思っていた一つが「焼き鯖」でした。
焼き鯖という名前は知っていても、実物を見たのは京都の錦市場が初めてで、太竹串に刺さった長さ30㎝ほどもある鯖を食べて以来、その美味しさにハマって、デパートなどで見かけると、欠かさず購入してきました。
 

熱海に移住して以来、近くにデパートもなく、なかなか購入機会がありませんでした。
前日、錦市場で見かけられなくて残念に思っていたので、ここに寄ってラッキーでした。
さらに、夕食には「かに弁当」と「焼き鳥」にしました。


満足して大丸神戸店を出て、駅に向かっていくと、こじゃれたパン屋があります。ここで明日の朝食も購入しました。ちなみに「777円」でした。


JRで大阪駅に出て、阪急梅田駅に向かいます。大阪駅は以前のイメージと違って、整然とした雰囲気になっていました。


久しぶりに見る「阪神百貨店」の外観もオシャレになっていました。大阪駅から大回りして阪急梅田駅に着くと、多くの人だかりがあります。
阪急電車とミッフィーのコラボ車両が見えます。


これまたラッキー!


ようやくホテルに戻り、歩数を見ると26,166歩。
昨日よりも1,000ほど足りませんでしたが、今日も頑張りました。


いよいよ明日が最後の日程です。

 

写真上より、南京町の長安門。メロンフラッペ。BE KOBEのモニュメント。大丸神戸店。ミッフィーとコラボした阪急電車。