先日息子と出かけた先で、息子が線路にぬいぐるみを落としたんです🧸
男の子ですけど、息子はふわふわの可愛いぬいぐるみが大好き💕
マリオやヨッシーのぬいぐるみも大切にしているけど、丸い形をしたネコちゃんのぬいぐるみも可愛がっているんです。
男の子とか女の子とか関係なく、小さく可愛いものを愛でる気持ちって大事だと思うんで、変に差別的な声がけはしないようにしてました。
で、お出かけ時にもリュックに丸いネコちゃんを入れて出かけたんですね。
それで電車の乗り換えで、ベンチに座っていた時、わざわざリュックからネコちゃんを取り出したようなんです。片手にスマホで、反対の手で丸いネコを…🐈 彼の手でつかむには少し大きいネコちゃん…
あぁぁぁぁーー
コロコロコロコロ…
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
事故に遭う時って本当に一瞬なんだろうなぁ、って、、なんか…しみじみ思いました。
時間を巻き戻せたら、ほんの少しのタイミングや工夫で避けられるのにな…って。
まぁ、今回はネコちゃんだったのでね、駅員さんに話して対応をお願いしました。でも、取れるときにやりますけど…ってめちゃくちゃ嫌そうに言われちゃってちょっとへこみました。
まぁ、こちらに非があるのでね。無理にはお願いできませんし。
でもね、落ちたのが自分だったら?
その時ちょうど電車が入ってきたら?
そう考えると怖いよね、駅のホームって怖いところなんだよ、と伝えました。
だって、普段から電車が入ってきたら近くで見たがったり写真撮ったりしますからね。
鉄オタですから。
息子はずっと泣いてました。
名前つけて可愛がってたっていうのもありますけど、普段から自分の物を捨てたりすることをとても嫌がるんですね。特性なのかな、これも。
将来ゴミ屋敷作っちゃいそうで心配です。
しかし翌日、朝イチで事務室でネコちゃん保管してますとの連絡が‼️
ありがとうJRの方たち!!
捕獲後↓
