どんな人間でも


たとえ総理大臣や真面目な人間や様々なタレントでもアナウンサーやキャスターも大人気のスポーツ選手や人気のある職に就いていても、それとか大富豪でも先祖代々大金持ちの家柄だろうとも更にはイスラエルのガザやハマスも、ありとあらゆるこの世の出来事も何も含めて全部

どれだけ偉い立場の人間やどれ程の大企業や立派な職に就いていてもどれ程の人間関係に置かれていようとも、どんな年齢の老若男女でも、相手が人間やペットも大自然の気象や動植物もあらゆる出来事も、誰もが


自分の


幸せを望もうと愛情を望もうとも


いつもどんな状況でも、必ず


自分が正しく動かなければ何も動かない。


相手が人であろうと事象であろうと


自分が動いた分だけが返ってくる。


自分が動いた分しか返ってこない。


真面目に誠意を持って動けばその結果が伴い、


学校や会社内とかでのイジメをしたりとか悪意に満ちた策略を持つ者たちは必ずそれ相応のバチが当たるし、様々な品物とかを転売目的で新商品とか買い占めている不当な策略を持つ人間だとか、他人を騙して楽して稼ごうなどという不届き者とか


嘘偽りや人を貶めたり傷付けたりすればその報いが必ず返ってくる。


人々に飲食やサービスを提供する職業とかも含めた様々な人生を生きている人間でも、仮に今だけ良ければそれで良いとか、後先考えずに自堕落だったり無鉄砲だったり向こう見ずだったり、若い人も年齢を重ねても、何もよく考えずにその場限りの言動やいい加減な気持ちだったり、その時のノリとか気分次第とかの行動もその分の事物しか返ってこない。


事前によく考えずに慌てて見繕ったりした行為はそれなりのものしか得られないし、


急いで適当に間に合わせで見繕えばそれなりの結果しかもたらさないし、面倒臭がってやったり、まぁこれでいいかとか、不真面目だったり儲けようとか褒められたいとか得をしようとか褒美目当てだとか、ましてや悪意なんて企てればそれ相応の結果を招くことになってしまう。


例えば分かりやすいのは


ブログで何かの意見を述べたり、YouTubeとかtiktokその他のSNSとかでダンスしたり歌ったり食べ物とか或いは何かを自慢したりしようとか誰かに褒めてもらいたいとか思って書いたとしても、どんなに自分では最高傑作だとか思った場合でも、それはたかだかせいぜい『いいね』の数が増えるくらいの、良い意味でも悪い意味でも、SNSに限らず現実世界の出来事は、それに見合った成果が上がるだけなのだということで、それ以上でもそれ以下でもない。


つまり良くも悪くも


努力も実直な思いも誠意も善意や悪意や策略や企てるヤカラも全ての『与えるものだけがその内容に見合った分だけが返ってくる』のであり、要するに


ありとあらゆる何もかもが、全部自業自得の因果応報の法則だけがこの世の仕組みだということ。

いま気になってること

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する