こんばんは

気づけば

すでに5月も後半となっておりますね

皆様

如何お過ごしでしょうか?


お着物も袷衣から単衣に

衣替えでしょうか?


さてさて

遅ればせながらになりますが

3月に

母の

“黄綬褒章記念祝賀会”を

リッツカールトンで

開かせていだきました。


母のために

沢山の方々に出席していただきましたこと

心から感謝申し上げます


本当に

このような章を

頂けるとは夢にも思わず

いまだに

信じられない気持ちですが

額に入れて

毎日眺めながら

仕事に励んでおります

娘の私にとっても

特別なものとなりました



インスタグラムに

色々お写真載せております

お時間ありましたら

覗いていただけたら

嬉しいです


重複してしまうかもしれないですが

こちらにも

載せておきますね


そういえば

母とのツーショット写真がないことに

あとになって気づきました




右側にいる彼女は

同期の楳原さん

彼女がいてくれたから

私も頑張れました

彼女は現在

放出で和裁教室をしております





↓下のお写真ですが

母の両隣にいらっしゃる方々は

着付けの先生です

大阪天満宮近くにある

『着付作法学院 礼裳庵』

会長の高木先生(右の方)

教室長の末永先生です(左の方)


母は数年前まで

和装教育国民推進会議大阪府支部に

技能士会で入っており

それが縁で先生方と

お知り合いになりました

そして

母が

着付けの国家技能検定1級を受ける際

礼裳庵でされている

講習会に行き

先生方のご指導の下

無事に合格することが出来ました


それから

月日が経ち

現在は

娘の私も先生方に

お世話になって居ります


ついでですが

私も

昨年

国家技能検定1級を受けて

今年無事に合格することが出来ました

親子ともども

お世話になっております

そして

高木先生には

スピーチもして頂き

お話を聞きながら

色々こみあげてくるものがあり

なぜか私がウルウルと

しておりました

本当に素晴らしい先生方で

見習うところがたくさんあり

先生方の技術に

追い付くには

どれほどのことをし続けなければと

お稽古に行くたびに

思うばかりです


まだまだ

私自身はお世話になり

着付けを頑張りたいと思います



着付けを習ってみたいけど

どこがいいかな?など

迷われている方がいらっしゃれば

問い合わせされてみてくださいね

立地がすごくいいので

行きやすいのでは?と思います

インスタグラムのリンク貼りますね↓

着付作法学院 礼裳庵 



最後に

姪に振袖を

着てもらいましたので

お写真を載せたいと思います

彼女はまだ

12歳でしたので

裄揚げをして着せました

姉に聞いていたよりも

身長が伸びていて

おはしょりがギリギリでした

子供の成長は早いですね


彼女の髪飾りは

私が作りました

水引きと

造花の髪飾りです

材料は100均です

彼女に似合っていてよかったです

振袖は

叔母の知り合いから頂きました

一度洗い張りをして

私が仕立て直しました

着付けも私がしたのですが

当日の着付け

自分も含めると

5人に着付けをしました

バタバタしておりましたが

無事に着付けることが出来て良かったです


トラブルもなく

無事に祝賀会も終了して良かったです