旅行から帰ってきましたのでホテルのレビューをお届けします。

 

 

旅行前から情報を出しすぎて最初からばれてたみたいですが今回長期滞在したのは、

 

ダブルツリーbyヒルトン富山

 

(タイトルですでに言ってますが......チュー)

 

北陸では初のヒルトン系列のホテルで2023年の1月にオープンしたばかり。

 

ヒルトンのダイヤモンド会員だったので長期滞在でもお部屋のアップグレードをしてもらえたみたいです。

 

ちなみにアメリカでは3ヶ月の間ホテルを点々としていましたが一度もアップグレードしてもらえませんでした〜。魂

 

 

僕らが予約したのは1番安いゲストルームツインだったんですがプレミアムルームツインにアップグレード。

 

と言ってもスイートルーム以外は部屋の広さは全部26m2だそうなんで違いは、

 

高階層なので窓からの景色が少し楽しめることと

ネスプレッソーマシーンがあるかどうか。 

でも僕はコーヒーを飲まないので全く意味なし。

 

部屋にはシャワールームだけでバスタブは付いてないんですがこのホテルには

大浴場とサウナがついております!

19時頃だと誰もいないのでいつもほぼ貸切状態。

 

風呂上がりにはスポーツドリンクが飲み放題なのも嬉しかった。

 

 

ダイヤモンド会員だからなのかwelcome Drink チケットを2枚もらえたみたいですが

先に泊まった相方に2枚とも使われてしましました。

相方からの写真。 どうせ僕はアルコールは飲めないのでいいんですけどね。えー

 

 

そして朝食。

 

ダイヤモンド会員だと朝食が毎朝無料でいただけます。

 

ここの朝食がバフェ形式で朝食なのに品数が半端ないです。

朝からデザートに焼きプリンやティラミスなんかも。

海鮮丼なんかも自分で作れたりします。

それもそのはず普通は3800円もするそうなんでやっとダイアモンド会員の恩恵が受けれました。

 

アメリカ滞在時でも朝食は無料だったんですが雲泥の差!

 

ちなみにここのホテルたけの特別ルールで上級会員だと3名まで朝食が無料だそう。

 

 

ぶっちゃけ朝食無料の特典はゴールド会員でも受けられるので僕のヒルトンアメックスカードでも朝食は無料なんで別にダイヤモンド会員じゃなくてもいいんですけど......チュー 

 

 

ダイヤモンド会員の最大の特典はエグゼクティブラウンジのアクセスなんですが、これはヒルトンホテルかそれ以上のホテル系列じゃないとないので僕らにはダイヤモンドの恩恵を受けるにはハードルが高そう.....

(写真はヒルトン広島のエグゼクティブラウンジ)

 

ここのホテルの話に戻しますが、富山駅からも歩いて3分ほど立地も抜群ですしコンビニも隣にあるので何かと便利。

オープンしてまだ一年弱なので施設も新しいですし快適なシティーホテルでした。

 

 

場所的に最初は富山?って思ってたんですが、白川郷に行くにもバスで1時間15分で行けるし、飛騨高山にも始発駅で1時間30分ほど、金沢にも普通列車で1時間と観光のハブとしてもなかなか便利でした。 

 

立山アルペンルートが11月末で閉鎖されてたのでもっと早く泊まってればそっちにも行けてたんですが。

 

 

総括、他の国内のヒルトン系列に比べても値段が安めで施設も新しいし朝食の種類も豊富でおすすめなホテルでした。