月日を遡って書いてます。



娘の他県に就職するにあたり、一人暮らしの準備で私も一緒に行き、3日間あっという間に過ぎた爆笑赤ちゃん泣き


23日

飛行機で約500キロ、1時間ちょっとで最寄りの空港に着いた。

そこから電車で1時間弱

駅からバスで20分

バス通りから一本入った閑静な住宅地

古い住宅も多く、どこか懐かしい

地元にどこか似ている様な雰囲気の街並みに、母は安心にっこり


アパート4階のワンルーム

一軒離れて向かいに10階以上のマンションが立っていて、ベランダからこちらが丸見え驚きだよね?


初日は17時半頃入室、カーテンまだないネガティブ

さっそく、近場のドラッグストアに行き、洗濯バサミ購入

カーテンの代わりに毛布をぶら下げた

電気を点ければ何かの拍子に見えてしまう。それが若い女の子だとなると、防犯上よろしくない驚き

ベランダの柵も格子なのが気になる。洗濯竿の位置がベランダの高さと同じ。格子の隙間から又は向かいのマンションの上の階からは見える


初日の18時以降配達指定にした荷物が届く。

エレベーターが無いので配達の方々気の毒。

ゆうパック6箱10〜20キロを一人で運んでくれたお兄さんありがとうニコニコ


ところが


肝心の布団一式届かなかった真顔

〜21時が来ない

配達中になってるのに来ない

21時過ぎたので電話したら、当然窓口終了

配送データがまさかの持ち帰りに変わってた真顔

布団なしネガティブ

どうやって寝る大あくび大あくび


少し厚手のラグとお昼寝や友達用のマットレスは届いた

カーテン代わりの毛布も2枚持ってきた

調理器具セット、家電も今夜は無し


今夜は寒い煽り驚き


まずは

近場のコンビニで夕飯のおにぎりとスープを買い、お湯を入れて帰宅


湯船にお湯を張る間に温かいスープを飲む


エアコンも入れて


湯船に浸かり身体を温めて、娘はマットレス、私はラグの上に届いたタオルケットと毛布をそれぞれ使い、私はジャンパーを着て寝た無気力


エアコンはタイマーにしたけど、止まったら寒かったのでつけっぱなし


なんとか翌朝を迎えたとさ。