ドラマ感想

●ネタバレあり
●要約が苦手なので、あらすじ下手くそ
●ドラマ好きのおばさんがただ好き勝手にドラマの感想をつらつらと書いてるだけのブログ
●基本、ながら見なので、話の内容を間違えてたり見当違いの感想言っている可能性あり滝汗



対岸の家事


今回は厚生労働省に勤める中谷さん(ディーン・フジオカ)とママ友・パパ友になったうえでのドタバタが描かれた

中谷さんの妻(島袋寛子)は仕事で海外にいっているらしく、
中谷さんが育休を取っている

一日のスケジュール、子供の目標、その日にあった出来事を書いてて大変笑い泣き

詩穂(多部未華子)は中谷さんに、嫌なことは嫌だとはっきり伝えられるし、自分の意見を言えてえらいよなーキラキラ
私なら黙って距離をおくわ……だから人との距離が縮まらないのかな。それはそれで楽だからいいんだけど

それより、ワーママ長野(江口のりこ)が出てくると「お♪」となる

長野は自分の企画が通り受かれていると、男の同期が「課長に昇進した」と言って手土産を持ってきた
営業部にいたときは自分より仕事ができなかったのに。手土産は自分の営業時代の鉄板だったお菓子。なんでもマネする奴。なんでそんなやつが先に昇進……落ち込む長野


私は仕事ができないからワーママ長野とは違うけど、男の同期や独身の女の同期は昇格していくし、子持ちでもフルタイム復帰してる女の同期も昇格しているから、自分が惨めになる

かといって、時短勤務をやめてフルタイムでバリバリ働くのはしんどいし、私がフルタイムにしたところできっと昇格はしないと思うから、ある意味時短勤務に逃げている
まだ昇格してない同期はほかにもいるけど、私が最後かもしれない




詩穂の夫(一ノ瀬ワタル)はラーメン屋の店長と思ってたら、居酒屋の店長だった!あの風貌から勝手にラーメン屋と思い込んでた。思い込みこわ笑い泣き

少ない小遣いにも文句を言わないし、子供に愛情があふれてるし妻の家事に感謝してるし、いい旦那さんだよなー照れ

たちの悪い客に絡まれてるバイトの女の子を助けたあと、店長を見るバイトの子の目がハートに見えたんだけど、のちのち夫、不倫疑惑!みたいな回も出てくるのかな



中谷さんの誘いで水族館に行った帰り、中谷さんの子供が転んでしまって「立ちなさい」と厳しい言葉を中谷さんが投げ掛けてて

そのとき、イチゴちゃんが手を大きく広げて中谷さんの子供を守ろうとしてた姿に感動
ほっぺをぷくーっと膨らませた顔が可愛すぎたラブ

熱性けいれんの様子とか転んで泣いたりとか、「ママー」「パパー」と言わせるとか、1歳の子の撮影はどうやってやってんだろうキョロキョロ
撮影のためにわざと泣かせるわけではないと思うし、事前に撮っておいてつなぎ合わせてるのか??撮影の裏側が気になる!