散歩していると
道の湿った路地や道に
白い小さな
清楚なお花を見つけます

トキワツユクサ

ノハカタカラクサの別名があります。南アメリカ原産だそうです。昭和初期に観葉植物として日本にやってきたといいます。





花弁が3枚でしべが長くてきいろい黄色い
のが可愛いです
真っ白で美人ですよね
見とれてしまいます(ღ*ˇ ˇ*)。o♡
清楚ですが、あっという間に群生して
強い花です

米コメント欄お休みしてます




小さいのでマクロで撮りますが
難しいです💦

でも会えて嬉しい♡























5月でも少し暑いと思う日もあれば
肌寒い日もあって
出かけるのに丁度いい上着がなくて
服装に迷ってしまいます驚き
皆様も気温の激しさに体調を
崩しませんように。
では、また~*˙︶˙*)ノ"♡