こんにちは。

アラフォーでおんぼろ住宅を買ってしまったブログをご覧くださり

ありがとうございます。

 

 

先日の契約の日に

 

突然登記手数料が惜しくなって自分で手続きしたいと

申し出ました真顔所有権移転登記ね

 

失敗は許されません滝汗滝汗滝汗

 

自分でやるからには

不動産屋さんにあれこれ聞くのは違うかな?と思い、

 

先ず、県外在住のオーナーにTEL!

 

突然すみません。と

登記の手続きうんぬんで

私の方から書類を郵送しますので

よろしくお願いします的な申し出をし、

快諾いただくデレデレくホっ

 

次に法務局へ行き、

記入が必要な書類を3枚(だったと思う…)いただき

ここと ここと ここ、記入ということをご親切に教えていただきました。

 

そして、名前や住所、構造や面積など必要事項を記入し

 

再度法務局へ

 

オーナーが県外なので 書類不備で何度も郵送のやり取りを

させてしまうのはご迷惑かと思い、

法務局で再度書類の確認を取って

オーナーが名前と住所と印だけ押したら返送できるように

説明書き入れて

 

ポストイン!

 

しばらくして書類が戻ってきたので

必要書類を法務局へ。

 

無事終了~~~~。

 

 

ホントに細かい事忘れちゃってる…チーン

 

結果的には 今回の物件の場合は書類が簡単だったのでうまくいったけど

法務局に行くのに、仕事を早退しないといけないとか、

オーナーとのなれないやり取りに慎重になりすぎて

ちょっと疲れたかな。

 

やはり専門は専門家におまかせしたほうが良かったのか真顔

 

 

 

 

 

ご覧くださりありがとうございましたニヒヒ

 

ちなみに家づくりに関して業者さんに「イラっと」したこと何回ありますか?

私は2回です。そのお話はまたいずれ~