お久しぶりの投稿です! | キックオフ!!

キックオフ!!

ブログの説明を入力します。

めっちゃ久しぶりの投稿です。

いつもinstagramばかり投稿してます。

よかったら見に来てください。

#sawa092021

 

 

アスレティックトレーナーの資格、ほんと、取得して良かった!

 

 

今の活動は

 

トレーニングサポート

 

・滋賀トレセンU13-15 

・滋賀ジュニアアイスホッケークラブ

・国体アイスホッケー少年男子(滋賀県代表)

・体操クラブ

 

 

講師

 

・JFA D級ライセンス講習会 メディカル担当(年2回)

・滋賀県サッカー協会 中体連技術講習会 フィジカルフィットネス担当(年1回)

 

 

大会サポート

 

・全国高校サッカー選手権大会滋賀県大会

・天皇杯JFA全日本サッカー選手権大会滋賀県決勝

・高円宮妃杯JFA全日本U-15女子サッカー選手権大会

 

くらいかな?

でも、単発感しかない。

 

感覚的には。

 

もっともっといろんな選手に会いたいし、関わってみたいなと思う今日この頃。

 

 

そこで、自分がやってみたいものって何?って考えてみた。

 

 

・Return To Sports (競技復帰のためのサポート)

・Reconditioning(もう一度、いい状態に戻すこと)

・Record(フィジカル測定)

・Report(フィジカル測定の報告)

 

ん?ちょっとおしゃれにいきなり R でまとめてみた(笑)

 

フィジカル測定は、

スプリント能力とアジリティ能力の測定をやってみたい。

 

 

これをまた別の活動として幅を広げてやってみたい。

 

ただ、いろいろな問題、考えれば考えるほど出てきて、一歩踏み出しにくい!!(笑)

ま、本当は病院の理学療法士なのに、アスレティックトレーナーの資格をとって、病院外で活動して、ほんと有意義に生活できているのが実感できる。

 

いま、僕が頭で描いていることは以上です。