• 「『自分メディア』はこう作る」ってどんな本なんだろう?
  • ちきりんさんの本を読んでみたい

こんな方に向けた記事を書いています。

この記事では「『自分メディア』はこう作る!」を途中まで読んだ筆者が、感想を書いていきます。

 

以下のような方にオススメしたい本です。

  • ちきりんさんのブログはどのようにして有名になったの?
  • ちきりん的・「Chikirinの日記」(ちきりんさんのブログ)のオススメ記事を知りたい

オススメ度

個人的なオススメ度は2/5です。

自分にとっては読む優先順位が高くないと思い、途中で読むのをやめてしまいました。

この本を読むか迷っている方は一度、「Chikirinの日記」を見てみて、興味を持ったら読むというのがオススメです。

著者・ちきりんってどんな人?

ちきりんさんは「社会派ブロガー」という肩書で、2005年から時事的なテーマをメインにブログを書かれています。

Twitterのフォロワーは2022年3月8日時点で36万人を超えていて、ブロガーさんなら知らない方はいないと思います。

内容

この本は大きく、前編と後編の2つに分かれます。

前編

前編ではちきりんさんのブログである「Chikirinの日記」がどのようにして今に至っているのかを書かれています。

以下、内容をいくつか紹介します。

  • ブログを始めるきっかけになった日記について
  • なぜはてなブログの無料テーマを使っているのか(ブロガー界隈ではWordPressという有料ブログが主流)
  • ブログ運営をしていくうえで絶対に貫いている方針

後編

後編では主にちきりんさんが自分のブログの中でのオススメ記事を紹介されています。

ジャンルごとにまとめられていたり炎上度が書かれていたりと、書いた本人だからこその工夫もあります。

 

関連記事

同じ作者の「自分の意見で生きていこう」はとてもためになったので、ぜひ!