サンバル食堂のお野菜カフェブログ -143ページ目

★オープンカフェになったよ★

サンバル食堂は、商店街の空き店舗でした。

そして、空き店舗になる前は下着屋さんだったのです。


なので、なぜか窓がまったくなかった。

店舗を決める時は真っ暗で、正直迷った。

店内は壁で覆われていて、窓らしきものが全くない・・・

外からみると窓っぽいのだけどなぁ。


もしかしたら・・・

これにガラスをはめたら窓にできるかもしれない!

なんて、おもってたら・・・・

窓があったんです!!

ミラクル魔法のステッキ


しかも新品の窓がっ!

たぶん窓を作ったのはいいけど、下着屋だからという

理由で使わずに板で塞いでたみたい。

板を剥がすと、窓がでてきました。

しかも、フィルムが貼ってあるので暗いし外は見えない。



久留米 サンバル食堂のブログ-sambal


それを剥がすと・・・

なんと!こんなステキな窓が出現ですきらきら!!

久留米 サンバル食堂のブログ-sambal

埋もれていた窓さん。

私たちが救ってあげたわよ!

さぁ、思う存分窓の役割を果たしてちょうだい!!


そして、どうしようもなく崩れていた天井も


久留米 サンバル食堂のブログ-sambal


こんなに素晴しく変身!!

職人さん、早いキレイっsao☆


久留米 サンバル食堂のブログ-sambal

次々と店内がお化粧されていくように、キレイになっていきます。


久留米 サンバル食堂のブログ-sambal


今日は壁紙職人さんのお誕生日。

バースディサプライズをしましたぁハート②


本当に関わってくださってる皆さん、とっても良い方たち。

奇跡ですよきらきら!!


ミラクル続きのサンバル食堂でございますちら・・

みなさん、今日もありがとうございました。


ペタしてね

★マクロビオティックのお雛まつり★

サンバル食堂、次回のお料理教室はぷーー


ぼんぼりマクロビオティックでおひな祭りぼんぼり

2月27日(日) 10時半~13時

ヘルシーで可愛い!
乙女心をくすぐる色彩豊かな
春らしいおひな祭り料理を作ります。

メニュー
おあげと春野菜のチラシ寿司
豆腐ポタージュ
ジンジャーひよこ豆
いちご甘酒
(玄米甘酒の作り方伝授!!)

参加費 4,000円(材料費・教材費込み)

場所 サンバル食堂(久留米1番街商店街 32-1)

申し込み・お問い合わせ

定員 10名

毎回 満員御礼で楽しい教室です。
お早めにご予約どうぞ。

初、サンバル食堂での料理教室。
来月にはお店で教室ができるなんて夢のようです。

サンバル食堂は2月11日オープンです。
皆様のお越しを楽しみにしています。


カフェできてます!!

サンバル食堂、今日も進んでますよ!


今日はあいのわさんで料理教室したあと

参加者のみなさんが見学ツアーに。

あいのわさんのブログ

http://ameblo.jp/myblueangel/entry-10762081463.html


みなさん見学どうぞ。

料理教室が終わって、私たちも内装作業に参加ちら・・



久留米 サンバル食堂のブログ-IMG_3767.jpg

カウンターをぬりぬり。



久留米 サンバル食堂のブログ-IMG_0805.jpg

私は窓のテープをはぎはぎ。



あのカーブは

久留米 サンバル食堂のブログ-sambal


こんな事に!!


久留米 サンバル食堂のブログ-IMG_3561.jpg


バリから帰ったらすっごくできてるんだろうなぁ。

みなさん、ありがとうございます。