サンバル食堂 塩麹の作り方
サンバル食堂では、1年前くらいから塩麹をよく使ってます。
塩麹のお漬物を毎日お出ししていますが、美味しいと好評!
よく作り方を聞かれますので、今日は作り方を。
でも、すっごく簡単なんです。
材料
生麹・・・・1.2kg
塩・・・・・・400g
作り方
① 生麹と塩を混ぜてパラパラにします。
② ①がひたひたになるくらいの水をいれます。
③ 次の日に水が減っているのでまたひたひたにいれます。
この時、水が少し多すぎたりしたらカビの原因になるので、ぴったりに。
④あとは毎日1週間くらい1日1回かき混ぜます。
ポイント
サンバル食堂では、オオサワの海の精をつかってます。
(サンバル食堂でも販売しています。)
お水はゼロ波動水を使っています。
容器は野田琺瑯の青いのを使ってます。
夏は4日くらい、冬は1週間くらいでできあがり。
しょっぱい甘酒みたいな味です。
できたら冷蔵庫で保存。
出来た塩麹に乾燥バジルを入れて『バジル塩麹』にしたり
『きのこ塩麹』を作ったりしています。
そんな夏野菜と塩麹を使ったお料理教室をします!
夏野菜と相性ばっちりだし、麹と塩で塩麹は夏バテ熱中症予防
にもよいですよ!
サンバル食堂のお料理教室
8月26日(日)
11時~13時
メニュー
きのこバジル塩麹パスタ
きゅうりの揚げ煮
夏野菜のマリネ
玄米ライスサラダ
甘酒とごまの豆乳ブラマンジェ
料金 4,000円(材料費&お土産塩麹込み)
ご予約はサンバル食堂まで。
久留米1番街商店街(東町32-1)
TEL 0942-39-2248
ototsumugiHP http://ototsumugi.main.jp/
サンバル食堂HP http://warungsambal.weebly.com/