大根ステーキ★塩麹キノコ
今日は、ダイエット&デトックスメニューです。
大根には、でんぷん分解酵素のジアスターゼや、消化を助けるたんぱく分解酵素のアミラーゼが多く含まれています。
胃腸をスッキリ!
また、ビタミンPやカルシウムや食物繊維が豊富なので、便秘解消などカラダの排泄も手伝ってくれます。
塩麹キノコは
腸内環境を整えてくれる善玉菌の栄養源の『食物繊維』と『オリゴ糖』の両方が含まれて入るのでダイエットによいそうですよ。
大根ステーキのソースはデトックス野菜の玉ねぎと塩麹キノコで作りました。
レシピです。
材料![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/467529.gif)
ステーキ
大根 ・・・・・中一本
塩麹 ・・・・・大さじ1
そば粉・・・・大さじ3
米油 ・・・・・大さじ1
ソース
塩麹キノコ ・・カップ1/2
玉ねぎ ・・・・1/4個
ゆでた枝豆 ・・カップ1/2
作るよっ![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chiisankoubou/2256282.gif)
①先ずはソースから
玉ねぎをまわし切りして炒めます。
しんなりしてきたら、塩麹キノコと
枝豆を加えてちゃちゃっと合わせた
らソースの出来上がり。
②大根は厚めの輪切りを水に塩麹を入
れてゆでます。
③ゆでた大根にそば粉をまぶして米油
でこんがり焼きます。
④大根にソースをかけて出来上がり!
米油は油なのにコレステロールが下がるという優れものなんです。
塩麹キノコの作り方は
塩麹でやせる! 健康になる! (学研ヒットムック) http://amazon.co.jp/dp/4056066159
をご覧くださいませ。
サンバル食堂にも本あります。
塩麹キノコや夏野菜を使った
サンバル食堂お料理教室を8月26日(日)11時から行いますよっ!
お楽しみに。
iPhoneからの投稿
大根には、でんぷん分解酵素のジアスターゼや、消化を助けるたんぱく分解酵素のアミラーゼが多く含まれています。
胃腸をスッキリ!
また、ビタミンPやカルシウムや食物繊維が豊富なので、便秘解消などカラダの排泄も手伝ってくれます。
塩麹キノコは
腸内環境を整えてくれる善玉菌の栄養源の『食物繊維』と『オリゴ糖』の両方が含まれて入るのでダイエットによいそうですよ。
大根ステーキのソースはデトックス野菜の玉ねぎと塩麹キノコで作りました。
レシピです。
材料![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/467529.gif)
ステーキ
大根 ・・・・・中一本
塩麹 ・・・・・大さじ1
そば粉・・・・大さじ3
米油 ・・・・・大さじ1
ソース
塩麹キノコ ・・カップ1/2
玉ねぎ ・・・・1/4個
ゆでた枝豆 ・・カップ1/2
作るよっ![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chiisankoubou/2256282.gif)
①先ずはソースから
玉ねぎをまわし切りして炒めます。
しんなりしてきたら、塩麹キノコと
枝豆を加えてちゃちゃっと合わせた
らソースの出来上がり。
②大根は厚めの輪切りを水に塩麹を入
れてゆでます。
③ゆでた大根にそば粉をまぶして米油
でこんがり焼きます。
④大根にソースをかけて出来上がり!
米油は油なのにコレステロールが下がるという優れものなんです。
塩麹キノコの作り方は
塩麹でやせる! 健康になる! (学研ヒットムック) http://amazon.co.jp/dp/4056066159
をご覧くださいませ。
サンバル食堂にも本あります。
塩麹キノコや夏野菜を使った
サンバル食堂お料理教室を8月26日(日)11時から行いますよっ!
お楽しみに。
iPhoneからの投稿
