2024広島支部訓練競技会 | ラスくんとわるいひつじのブログ and nico・・・

ラスくんとわるいひつじのブログ and nico・・・

将来りっぱな牧羊犬になる?までの
ラフコリーのラスくんの奮闘日記と、
わるいひつじの雑記。
そして3年後、妹分ニコが満を持して登場!
更に3年後、ニコのママであるフジコ女史登場!

おはようございます。
わるいひつじです。
 

昨日は

コリークラブ広島支部主催の

家庭犬訓練競技会に

出場してきました。

UDの課目は5つです。




 

遠隔指示では
途中こんな場面も…チーン汗
ニコさん固まるの
ホント勘弁してほしい。
心臓に悪いです汗
 
 
自主練じゃあ
固まることは
もうあんまり
なかったんですが…
 
まだまだですね汗
 
 
 
そんなこんなでしたが
UD女子の部門で
なんとか1席いただけました。
 
お写真は
CDX女子部門の1席ゲットの、
同郷のアリスちゃん(左)と
並んで。
 
アリスちゃんとニコが、
私たちの笑顔を確認するように
キラキラしたおめめで
見上げています。
 
 
このときばかりは、
さっき
うまく出来なかったモヤモヤは
ひとまず置いておいて、
ニコの頑張りを称えよう
 
かな?爆  笑
おめめキラキラ。
 
しかし、
あんよはドロドロゲロー
 
 
 
アメブロともだちの
ビオラちゃんに会えました。
CDP、見事合格
おめでとうございます。
帰る前に
お写真撮ってもらいました。

この日は3頭の

コリー&シェルティちゃんが

訓練審査会に

初トライされていました。

ハンドラーさんの足元に

みんなちゃんと付いて歩いて

可愛くて賢かったです。

 

 

新たに挑戦するワンコたちを

周りのみんなは

温かいまなざしで

がんばれーって

心から応援しています。

 

結婚式に

小さな子どもが

参列しているときのような、

ほのぼのして

その場が明るくなる、

そんな感じにも似ていて、

CDP挑戦者がいらっしゃるときは

なんとなく嬉しい気持ちに

なります。

この先も

訓練競技を始めるワンコちゃんが

増えるといいな~

 

 
 
昨日は1日中雨の広島でした。
屋根付きの会場なのが
有難かったです。
出入りのときに
濡れちゃうくらいはご愛嬌。
水も滴るいい女?泣き笑い
 
 
 
広島支部のみなさま、
審査員さま、
開催にあたり
たいへんお世話になり、
ありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村

(追記)

お写真がないのですが

コリーblogでおなじみの

ジャッキーくんにも

ご挨拶できました!

ジャッキーくんとパパさんの

競技中に、

リンクから離れた柱の影から

そっと見ていた、

ともコリーさん

(=ジャッキーくんママ)の

姿が忘れられません。

星飛雄馬のお姉さんかと

思いました。ステキでした照れ