冬至ですね。冬至ネタは多く書いてますが…今年は柚子不作の年なので「ご自由にお持ち帰りください」や、知人に発送なんてことも無く、自分のお風呂用だけ。なんでこんなに極端なの?って驚くけど昨年は千個以上出来たのに今年は10個あるかないかです。来年はまた捨てるのに苦労する程出来るんだろうなと思いますが。
さて。
昨日は五節句の真実を書きましたが…お祝い気分の正月が台無しぢゃねーか、とはごもっとも。神仏や宗教なんて所詮そんなもの。ダマされ続けるのが信心というものでしょ? というか陰陽師なんて作るからこんなことになった。それだけバケモノが怖かったのは分かるが兎角まず陰陽師、安倍晴明はオカルト好きを越えてサイコな部分が見えてきませんか? そんな集団に暦や行事、占いを一任してたんだから当然の結果だ。正月飾りは実は縁起が悪いものだった、門松が墓標だなんて誰も思ってないだろう。でも「冷静に考えれば」至って納得、当然なのだが何のために飾っているのか、を考えた方が良いだろう。とはいえ「疫病退散」のためにこのまま蘇民将来を掲げておきますけどね(笑)
新春になると行事が目白押し。一部の寺でもおこなわれるが基本的に日本の行事は神社が主催する、福男、餅撒き、豆撒き…どれも陰陽五行に従っておこなわれる。建前も同じですね(餅撒き)。陰陽ではいつも「金」が悪役でカネの代わりに餅が使われるだけのこと。「金剋木」であって餅は丸と決まってるのも陰陽だ。そして撒き手も特定の男子限定となる。まぁこれも八卦をご存知なら百も承知でしょう。陰陽師の豆撒きは節分(立春の前日)ではなく立春、立夏、立秋、立冬の前日各4回おこなわれる。皆さんのお好きな五芒星ですね。え?4回じゃ1こ足りない?それが「土用」です。皇室では春季皇霊祭ほか夏秋冬おこなわれる(はず)。これも陰陽師の「呪い」金の封じ込め儀式だ。
日本で古代からおこなわれてきた儀式に限らず一般でおこなわれる行事やたしなみも、すべて陰陽五行が入っているわけで、書き出すとキリが無い。日本庭園の「お約束」とか(東側に白い石を配置してはならない)相撲とか、あ、庭園といえば茶道もそうですね。清明神社にも…千利休が汲みに来ていた井戸があり「待ち受け壁紙」にするとご利益があるなんて言われますが(笑)この水汲みも午前3時から5時の間(寅の刻)に汲まなければならない掟がある。茶道を嗜んでる方なら細々と陰陽五行の掟をご存知と思う。夜会では生け花はダメで石菖を置くとか_まぁキリが無い。そもそも茶室こと「四畳半」という日本固有の空間があるが、四畳半こそ八卦配当と九星配置そのものということだ。
八卦(はっか)も奥が深過ぎて、しかもプロの前で掛けるものじゃない。が、ダメダメばかりではなく先天八卦から進化した後天八卦というものが出来る。茶の湯とは何か。水でも火でもない「湯」であって、そこには水蒸気もある、火の熱気を帯びた鉄「釜」がある。これを何とするか。相剋、相殺ばかりが脳じゃないだろ?ってこと、Win-Win があっても良いんじゃないのか、だ。
四畳半とは_八卦配当図と九星図の双方に則った「森羅万象の調和、究極の理」なのである。これを小宇宙と称した茶人も居ることだろうし、この世の摂理を渾然一体に表し完全なる調和を生んだ傑作なのだ。えっと、褒めちぎり過ぎ。狭いっすよね。でも「好き」って人いるでしょ? 何も置かなければいいんだよね。
占いは素人なので斜め読みしかしてませんが説卦伝、序卦伝、雑卦伝だの易経はゴマンと意味を持った言葉が並んでます。「…故に曰く艮に成言す」だそうで「齋(ととのう)」んだそうです。難しい。ここら辺で陰陽説はおしまいにしよう、突っ込まれても困るというか、多くのプロがいらっしゃるのでそっちへどうぞ(笑)
というわけで。スサノヲは疫病神にされたが、仁義を重んじ恩を返してくれる、信じれば疫病や魔物から守ってくれる神さまになった。夜叉族を滅ぼした、ってことは仏さまたちとその僧侶たちを殺しまくったということだ。仏教からすれば正月だの五節句はブチギレものだ(笑) スリランカにある竜宮城(シギリアロック)こそ仏さま神仏排出の一大聖地だったのは間違いない。そしてそれを記録した者こそ伯道上人だろう。そして牛頭天王は言う「何か禍あればそれは"眷属"たちの仕業だ」。スサノヲ系の神社には稲荷は置かれないのか? 所以知らずに祀ってるところもありそうだけど。ここから狐は悪者にされ、眷属は良いか悪いか分かれるわけだな。
> 五蔵山経と妖怪大百科 (シギリアロック龍宮城)
そもそも神々の帝国としては眷属なんて許されない存在だが_「堕天使も意見が対立しただけで元は仲間じゃん」的な釈迦_ニンギシュジッダとニンマー、そしてエンキが仲良し仏教に向けて動くのだが…それでも帝国に逆らうことはできない、なので個人として高みを目指せ、になった_はずだった。ユダヤが世界へ散るまで、東の果てを目指すまでは。そして中国や日本は独自の解釈でガラパゴス的進化を遂げて行った、だ。
「齋うとは萬物の潔齋を言うなり」
潔齋とは酒肉他の行為を慎み心身を清め_物忌みに入り歳時に備えること、かな。
[今日は冬至]
冬にテンション上がっちゃうことは?
すっかりご無沙汰してますが「雪山」を眺めるとテンション上がる。えっと2500m以上ね。
中央高速から見える南アルプスとか八ヶ岳なんかが最高です。雪山登山したい。
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう