もう、どの位..前からだろう??

今 使ってる ギターピック の事を..

『これしか無い !! 』『もうこれじゃないと

ギター弾けない..』って思って➰

昔は 福岡の楽器店で在庫がある店舗に

わざわざ買いに行ったり、そして..

ネット通販が当たり前になってからは

ネット上で探しまくって まとめ買い

してた あせるあせるあせる


生産中止を知ってからは..

とにかく ストックの確保が大変だった 。

10年位前に、確か..100枚あるかどうか?

って感じだったと思う 。

そして今は 残り50枚を切っている🙀💧

ケチにって言うかw    大事に大事に

使って来た訳だけど..半分になった🙀💧


『代替えに 何か考えないとなー』とか 

思ったりする事もあったけど..

『これに勝るヤツなど無いなー』って 

どうしても 積極的になれない😑


昨夜、私にしては..珍しくw  

ギターの猛練習なんぞをやってて (ベースも)

~その流れみたいな感じで、ネットで楽器類

を色々と見てた 。そしたら、私のお気に入り

のギターピックが出て来た..😳

   私は『どうせ..在庫なしなんだろ!』って

思った 。~だけど ダメ元で出品している

楽器店にメールで問い合わせてみた 。


もし 楽器店から『在庫あります 。どの位?

必要でしょうか?』って訊かれたら➰

『50枚とか、100枚とか..いやいや!

在庫あるだけ欲しいです..』~そんな妄想が

勝手に頭ん中を駆け回った😆


その楽器店からは直ぐにメールが来た音符

ドキドキしながら..読んでみたら➰

『在庫は 24枚あります』って事だった 。

私はソッコー『24枚購入希望です』って

返信した 。 24枚って事は、2~3年は

持つだろ  (生きていればだけど..w )

うん、良いじゃないか..😁🎵


私は昨夜、たまたま..ネットで色々と

物色して回った事で、超お気に入りの

ギターピックを 24枚追加する事が出来た✌️

ホント !! ラッキー !!  ◎絶好調は大当たり 。


これが私が愛してやまないギターピック下矢印
(これはまだ未加工..)
加工済みのヤツは、幾つかの目薬のケースに
小分けして管理✋
   加工っての言うのは、このブログにも
何度か書いた事がある通りで➰
(滑り止め / 落下防止で) キリでラフに穴開け
してます下矢印  うーん、こりゃクールだ..
ラフに穴開けするのは..バリとか綺麗に
取ったら滑り止め効果が台無しになるから..
それはダメー !😆😆  

 ⚠️  穴開けはラフでも、穴開けの位置は別..
正確かつ 慎重に位置取りして開けます 。
つーか、穴開けの位置をテキトーに開ける
ってのは..かえって面倒臭いし、それに
そこ!テキトーにやると、絶対!テキトー
以下の物にしかならない🤪ドンッドンッドンッドンッ銃

このギターピックの厚みは M (ミディアム)
何で H (ヘヴィ) じゃないのかと言うと➰
このギターピック、結構張りが強くて..
M (ミディアム) で よくある H (ヘヴィ) のに
近い感じ 。それに私の場合、指で少し圧して
(ひん曲げて) 張りを調整しながら弾く感じ
だから➰  このギターピックだと M.. ✌️✌️

最後に、このギターピックって..
イエローの滑り止め加工だけじゃなく、
音が抜群にええのョ😁  フツーの樹脂とは
全然違ってて、JURATEXで出来ている 。
スクラッチの音、巻弦のゴリ感とか➰
凄く生々しい音がして弾いてて楽しい🤩

また 買えたら良いなぁ..
もう 流石に無理か~
田舎の楽器屋には売れ残ってるかも 。