今日、予定通り ハンドル クランプバー

ライザーを取り付けました 。

昨夜 ちょっとアレを頑張り過ぎたのか?

朝からバテ気味😵‍💫😵‍💫あせる


どーしても 取り掛かる気にならず…  

夕方前にようやく『決めた事だから… 』

『また1日遅れる… 』みたいな風に思って

作業を始めました 。

これは取り付け前です下矢印

クチコミから、各種ケーブル / コード類等・・
ギリギリOK… と言う情報があったので
安心して作業する事が出来ました✋

⚠️ でも ホントにギリギリなんだわ😁あせるあせる
もう チャチャっと取り付けました下矢印
想像していたよりも、随分ハンドルバーが
グクっと手前に来ます 。分かっていたつもり
でも これにはちょっとビックリします🙀
身体を慣らさないと行けません・・

後ろの方から下矢印
前の方から下矢印
今回はまだ…  スマホホルダーは着けないで

暫く様子を見てみるつもりです 。


【追記】

今夜、ブッ飛ばしに行って来ました 。

ずーっと 国道3号線をスイスイ走ってたん

だけど、北熊本駅そばの交差点で信号に

引っ掛かりました 。私の前には女子ライダー

が止まってて、信号が青に変わると同時に

急発進 /急加速して…  もうあっという間に

私の視界から消えてしまいましたが➰

2つ位先の交差点で右折をミスったみたいで 

壁か何か知らんけど バイクごと突っ込んで

ました 。特攻隊かョ? もう馬鹿ウケ🤣


そんな光景を尻目にしながらも・・

ハンドル クランプバー ライザーを取り付けて

まだ間もない私は早く感じを掴む為の運転に

ひたすら集中 。


ハンドルが グッと手前に来た事によって➰

最初のうちは 少しだけ窮屈な感じもしたけど

肘の曲がりに余裕が出て来たお陰か?

狭い道での Uターンは以前に比べたら更に

やり易い感じ (多分… )

単に 右左折に関しては、これはもう・・

以前よりも絶対に曲がりやすい 。


ちょっとでも気に入らなかったら直ぐに

でも外して元に戻そう…  位の軽い気持ちで

考えていたんだけど、取り敢えず当分の間は

これで乗ります 。猫背が治ると良いな😁💧