病院病歴予防接種
2015.12 
肺気胸のため胸腔鏡手術を行う
その際ステージ0の腫瘍が見つかり摘出
術後の治療無し


2019.9
大腸癌(ステージ1)
腫瘍摘出のみで術後の治療無し


2022.2       
SLE(全身性エリテマトーデス)と診断​


2022.6       
右乳癌と診断(リンパ節転移あり)
核グレード:3、ER(+)、PgR(+)、HER2(3+)、Ki67(8-10%)       ステージ2a 浸潤性乳管がん


2022.6       
右胸全摘+腋窩リンパ節郭清手術


2022.8 〜   
抗がん剤治療開始
・EC療法4クール

・ドセタキセル+HP療法4クール終了(2023.1)


2023.2〜
・HP療法残り14クール (2023.11)全18回終了

・5年間のホルモン療法開始(リュープリン、レトロゾール)
・11月 CVポート抜去


現在
・ホルモン療法(リュープリン、レトロゾール)
・SLE治療継続中


GWも終わり早1週間泣き笑い
いかがお過ごしでしょうか?
休みはあっという間なのに、仕事している平日の長いこと笑い泣き


次の楽しみはお盆休みかなぁアップそれまでまた頑張ろう爆笑




脱ウィッグへ



この度ついに
脱ウィッグしましたビックリマーク






ウィッグデビューは、2年前のお盆休み明けでした…ひまわり長めの連休明けって、イメチェンするにはもってこい!!






ちょうど脱毛が始まるタイミングとお盆休みが良い感じで被ったっていうのもありますがUMAくん






あれから…
なかなか脱ウィッグする勇気もなく…
何より、髪の伸びが悪くてえーん







予定としては
ちょうどウィッグ開始から丸2年となる今年のお盆休み明けに脱ウィッグを考えていましたびっくりマーク








しかしながら
先日、ストレートパーマをかけた事により
一気に気持ちが脱ウィッグへ加速DASH!DASH!DASH!







いけそうな気がするビックリマーク




家族も
もうウィッグ要らないんじゃないの?
お世話になってる美容師さんも
もう大丈夫じゃない?俺はそう思うよ





そぉかな…ならばアップ









ショートカットにした記憶はこの30数年はありませんあせる







とはいえ
今の長さ。パッと見た目はボブ位には見えるんです。髪の長さがバラバラなので、トップの髪は短いけど、サイドの髪は比較的しっかりあって。







ただ、このままだと
ちびまる子ちゃんみたいで泣き笑い泣き笑い泣き笑い







違和感しかないので
サイドの髪を耳にかけるスタイルでビックリマーク






いっそのことベリーショート位に一旦カットしてもらおうかと思ったのですが、美容師さんに止められてしまいましたあせる






クセが強いので、伸びてきた時に襟足が浮いてセットが大変になるよ。と。
そんなこんなの今の長さです泣き笑い






ストパーかけてるから
前髪がスネ夫みたいになりがちですがゲラゲラ
もうウィッグとはサヨナラしたい思いの方が勝りました笑






せめて前髪だけでも
パーマ無しの地毛でいけるように早く元に戻ってほしいのですが…泣道のりは遠そうですアセアセ
ストパーかけた前髪を自然にするにはどうしたら良いんだろう…はてなマーク







朝のセット時間がかかるようになり、その点はウィッグの方が楽でしたが、自分の髪を整えられる喜びを噛み締めています笑






元の自分の髪に戻れるかは分からないけど、戦い抜いてまた生えてきてくれた髪合格大事に育てたいと思います照れ





週の半ばですねキラキラ折り返しだ走る人
今週も明るく元気に頑張ろうアップ







自分の記録と思って始めたブログ。

こんな独りよがりなブログですが🤣

色んな方に読んでいただき、色んな方に温かい言葉をいただき思いがけないご縁に感謝しています。
お付き合い頂きありがとうございますラブ

乗り越えて誰かを勇気づけられる日が来ると良いな☆と思っています
キラキラ