筑後から鍼灸治療を受けに...久留米の美容鍼灸院warmlyにお越しくださいました

久留米美容鍼灸院warmlyで腰痛治療を受けている様子

 

筑後から約30分の当院にご来院していただきました。

 

 

女性 50代 会社員

症状:慢性腰痛

 

現病歴

 

来院される半年前に買い物袋を持ち上げた瞬間に右腰を痛めた。 

朝に寝返りをしようとしたら、右の腰と骨盤の間から激痛を感じて一気に目が覚めてしまった。

学生時代にソフトボールをしていて腰を痛めた既往歴はあり、

腰痛が慢性的に出るようになっていた。 

右腰、腸骨稜から仙腸関節にかけての痛みと、体幹伸展時と歩行時、

とくに右足加重時に右臀部から大腿後面の疼痛がある。 

散歩が好きで休日は必ずどこかへ出かけていたが、

腰痛で今はそれができなくてストレスが溜まり、体重も増えてしまい、

早く腰痛を改善したいとwarmlyに来院された。 

 

治療法

 

首、背中、腰、股関節、ふくらはぎすべてが緊張していたので、

先にふくらはぎとお尻に鍼をし、腰椎に負担がかからないように全身に鍼をした。

膀胱経と腎経の気を流すために志室(ししつ)、環跳(かんちょう)、

委中(いちゅう)、殷門(いんもん)に刺鍼し、

次に坐骨神経のラインに沿って陽陵泉(ようりょうせん)、

飛揚(ひよう)に刺鍼後、気血の通りを良くして神経を活性化させるため志室、環跳に置鍼を。

後屈するときに腰椎への負担を減らすため、背中と股関節を入念にほぐしてから、

股関節と下腿の抵抗運動で弱っている筋肉の活性化を図った。 

治療期間としては約4ヶ月半、週に1回。初回から3回目までは詰めて通ってもらい、

6回目くらいに顕著に効果が出始めた。 

その後は徐々に痛み、痺れのコントロールができていて、

最近は痛みが出る頻度が少なくなっている。 

趣味の散歩も徐々に距離が伸びていき、ストレスも軽減されたと話してくださった。 

 

生活指導

 

自宅では寝る前と運動前には股関節やお尻の筋肉のストレッチをするように指導。

また座るときの姿勢が大きく曲がるように座らずに、

クッションを背中に挟みながら作業をするよう伝えている。

よい鍼灸院の選び方は?

久留米美容鍼灸院warmlyの施術室の様子
 

たくさんの鍼灸院をあちこちで見かけます。 鍼灸院と言っても様々で、

それぞれが、いろいろな考え方に基づいて治療をしています。 

では、いったいどこで、治療を受ければ安心なのでしょうか? 

そこで、良い治療院を選ぶポイントをあげてみました。参考にしてみてください。

国家資格を持っている施術者であること

カイロプラクティックや整体は法制化されていないので施術するのに資格は必要がありませんが、

 鍼灸院を開業するには、国家資格の免許が必要です。 

ただし、日本の鍼灸は免許資格の基準が厳しくないため

全ての鍼灸師が安心というわけにはいきません。 

たまに、無資格者が施術しているという話を聞くこともあります。 

国家資格の有無は鍼灸院選びにおいてとても重要です。 

鍼灸学校で取得できる国家資格免許は

  • はり師
  • きゅう師

以上の2つです。 

この資格を取得するには鍼灸専門学校で3年間、 

解剖学や生理学などの基礎医学や実技などを学んでいます。

鍼灸専門であること

鍼灸と合わせて「整骨院」「マッサージ院」「整体院」等を併設している鍼灸院があります。 

それぞれ、得意不得意がありますので症状によっては 

鍼灸専門の理論を中心とした鍼灸院が良いと言えます。 

しっかり身体を元から健康にするための鍼を希望されるのであれば、

鍼灸専門の治療院を選ぶと良いです。

何となく気が合わない所は敬遠する

鍼灸師との相性は極めて大切なことです。信頼関係はとても大切です。 

治療効果にも影響しますので感じが悪い人の治療は敬遠した方が良いです。 

これだけは治療を受けてみないと分かりませんが、 

あなたにとって「また行きたい」と思う所が良い鍼灸院です。

不必要な通院を勧めない

鍼灸院で治療できる範囲は限られています。治療して治るもの、

治せないものをしっかり見極め、 適切な医療機関の提案を行わないといけないと思います。 

治療間隔も根拠に基づいて空け、不必要に勧めるべきではありません。

口コミ

本当に良かった場所でないと人は紹介しません。 

特に鍼灸院は本当に信頼ができないと大切な家族や友人を紹介できません。

 それが難しいときは長く開業できている治療院も一つの目安にすると良いです。

ホームページを見て納得ができる所

鍼灸院をホームページで選ぶ方がとても増えていると思います。 

ホームページだけですべてを判断することはできませんが、選ぶポイントがあります。 

まずは、自分の症状を得意としているところかどうかをよく見ます。 

治療法や、得意な疾患、診断法など見て、納得できる治療院を選んでください。 

また、わかりやすい言葉で説明されているかどうかもポイントです。 

説明がわからない場合は、行ってもよくわからないことがあります。 

料金、治療時間、なども確認しておくと安心して治療を受けられます。