久留米で顔のリフトアップをお探しなら...鍼灸サロンwarmlyにお任せください

 
 
久留米美容鍼灸院warmlyで美容鍼をしている様子
 
当院は、久留米市にある美容鍼灸院です。

小顔・リフトアップ、むくみ・たるみ、ニキビ、しみ、しわ、くま・くすみ、肌の乾燥

さまざまな美容の悩みの救世主「美容鍼」。

ハリウッドスターなど海外のセレブリティが美容法に取り入れたことをきっかけに世界的な注目を集めている美容鍼ですが、

「どんなことをするの?」「痛みはないの?」といった疑問や不安を感じている方も、

まだまだ多いのではないでしょうか。

そこで今回はwarmlyでの美容鍼体験を通して、

皆さんが抱いているであろう不安や疑問にお答えしていきたいと思います。

 

 

メイクしたままでOK!

久留米美容鍼灸院warmlyでカウンセリングを受けている様子

 

外出や仕事の合間に立ち寄れる気軽さも魅力 今回体験するのは、

フェイシャルに特化した美容鍼トライアルコース。

顔だけの施術なので着替えもなく、私服のまま、

コンタクトレンズも装着したままでベッドにあおむけになります。

施術前にメイクを落とす必要もありません。

施術後もそのままファンデーションを塗るをはたくなど、

軽いお化粧直しだけでお帰りになる方が多いです。

当院では、顔への施術でも最初は、足に鍼を打っていきます。

東洋医学では、人間の生命活動に必要な3つの要素「気・血・水」が全身を循環していると

考えられており、このうち生命活動を維持するエネルギーを運ぶ「気」は、

鍼を打ったほうへと流れていきます。

そのため顔に気が集まってのぼせたりほてったりするのを防ぐために、

施術とは直接関係のない足にも鍼を打つことで気の流れを変えます。

 

鍼を「刺す」よりも「置く」感覚

鍼が入る瞬間にチクッとした痛みは感じるものの、鍼を「刺す」というよりも「置く」感覚。

鍼を打つ際の「トントントン」という指のリズムが心地よく、ついまどろんでしまいます。

初めての方は筋肉が緩んでいないので、鍼の刺激を強く感じると思います。

特に老廃物がたまっているところは痛みを感じやすいようです。

しかし施術を重ねるうちに筋肉も緩み、痛みもなくなります。

当院では髪の毛ほどの細さの鍼を使用していることもあり、

「全然痛くないですね」「もう刺したんですか」という人がほとんどです。

 

歯の食いしばりがむくみ・たるみの原因に

久留米美容鍼灸院warmlyで肩と腰に鍼治療を受けている様子

 

実は最近、食いしばりが原因で肩や首のこり、頭痛に悩まされている女性が増えています。

鍼灸で食いしばりそのものをコントロールすることはできなくても、

食いしばりで硬くなった顔や首の筋肉を緩めることは可能です。

また、リラックスしやすい状態に身体を整えることで、くいしばりも軽減しやすくなります。

お顔に関係するツボに鍼やお灸で刺激を与えて筋肉をほぐし、こりを解消してあげれば、

リフトアップされてフェイスラインもシャープになります。 

ただ睡眠中の食いしばりは自分でコントロールできないため、

鍼灸で緩めた筋肉もまたすぐに硬くなってしまいます。

寝る直前までスマホやパソコンを見たり、仕事をしたりしていると、

ベッドに入っても脳はオン状態のままで、

身体は休もうとしていても頭の中では『やらなきゃ』という感覚を引きずってしまい、

それが食いしばりになって表れているのかもしれません。

なるべくリラックスした状態で就寝できるように、寝る前の過ごし方を見直してみましょう。

 

リフトアップ&肌のハリ・ツヤに効果が! 

 

美容鍼で何より感動的なのは、肌のハリとツヤ。

くすみが解消され、肌がワントーン明るくなっています。手触りも普段と違ってツルツル!

筋肉がほぐれて血行が良くなったからか、首から上が軽くなったように感じます。 

鍼で傷ついた細胞を修復する際には水分を必要とするため、

施術をした日は、たっぷりと保湿してあげると肌に浸透しやすいです。

 

東洋医学とは?

久留米美容鍼灸院warmlyで腰に鍼を打っている様子
 
 

西洋医学と東洋医学の違いについて、よくわからない方も多いのではないでしょうか。 ここでは、そのような方に対して、西洋医学と東洋医学の違いについて詳しく説明しています。

西洋医学と東洋医学の違い

西洋医学とは現代医学といわれるもので、患者さんの状態を科学的、局所的及び理論的に分析し、 症状の原因となっている病巣や病因を排除する治療を行う医学です。 

身体診察や問診はもちろんですが、血液検査などの客観的なデータも駆使して診断を行います。 

東洋医学とは経験的な医学であり、患者さんの状態を四診(望診・聞診・問診・切診) といわれる東洋医学的診察法を基に主観的に判断し、今ある状態を診断します。

 東洋医学における健康とは、季節やストレス及び生活環境に対し 自己治癒力でバランスが取れている状態をいい、そのバランスが崩れた状態を「未病」といいます。 

治療は、漢方薬及び鍼灸などがあり、体の状態に合わせて治療法を選択し、 もともと取れていたバランスを取り戻すよう働きかけます。 

治療において、西洋医学と東洋医学は、得意とするところが大きく違います。 

西洋医学は、患者さんの症状や経過及びバイタルサインといわれる 血圧・脈拍・体温・診察で得られる所見(お腹を押すと痛いなど)、血液検査やレントゲンなどの画像診断機器を用いた検査の結果を総合して可能性のある疾患を絞っていき、 病気の診断を行います。

そこで得られた診断を基に、 原因となっているものに対する治療薬を投与することで治療を行います。 つまり、科学的根拠をもって原因を排除することが治療になります。 西洋医学は、こういった原因のはっきりした病態を得意とします。 

それに対して東洋医学は、患者さんの状態が健康な状態から どのようにバランスを崩しているかを独自の診察法を用いて判断し、 その崩れたバランスを是正するために漢方薬や鍼灸治療を用いて治療します。 

体を健康状態に戻すための自己治癒力を高めることが治療なので、 原因のはっきりしない病態に対しても有効な場合があります。 

西洋医学と東洋医学はそれぞれに得手不得手があるので、その特徴を活かして使い分けたり、 組み合わせたりする必要があります。

西洋医学と東洋医学の違い

西洋医学と東洋医学の違いは、体の治し方にあります。 

例えば、工場に機械があったとします。その機械が、故障して止まってしまいました。 

止まってしまった原因は、ネジが外れてしまったことでした。ネジをはめたら、また動き出しました。 西洋医学の場合は、そのネジをはめて動き出せば治ったということになります。 

東洋医学の場合は、なぜネジが外れたかを考えます。機械のネジは機械全体の振動が大きくて、 その影響で外れた可能性があります。

そうなると、またネジをはめてもまた外れてしまう可能性があります。 よって、振動を抑えることを考えます。

東洋医学では、機械を安定化させて、 振動を抑えることにより、ネジが外れにくくなることで治ったと考えます。 

要するに、即効性を求めて対処するのか、原因まで追究していくのか、 それぞれ考え方の違いがあります。どちらにも利点がありますが、 ライフスタイルに合わせて選んでいくことが大切となります。 

西洋医学と東洋医学の違い

西洋医学と東洋医学で最も大きな違いは、治療についてのスタンスとなります。 

西洋医学では、明確な症状が出ていたり、原因がはっきりと分かっている病気に対し、 その症状や病気に効果のある薬を使った治療を行います。

 東洋医学では、何となく体調が悪いなど、原因がよく分からない症状や病気に対し、 自然治癒力を高める漢方薬を用いた治療を行います。 

また、西洋医学では、悪い部分を手術や薬で除去する事を治療としているのに対し、 東洋医学では、自然治癒力を高める事や病気の予防が治療のメインとなっている点も、 大きな違いとなります。 

東洋医学に分類される柔道整復や鍼灸は、医療分野ではもちろんですが、 スポーツや美容及び介護など、様々な分野で重宝されています。 

これは、自然治癒力を高めたり、病気の予防を重視する東洋医学の考え方が、 人々のニーズと上手くマッチした結果だと言えます。 

西洋医学と東洋医学のどちらがより優れているというものではなく、 それぞれに得意とするものが異なります。 

よって、病気や症状に合わせて、適した方法を取り入れるようにすると良いと思います。